続・新発見! 各務原の歴史

ページ番号1025276  更新日 令和7年8月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 歴史

市制60年の節目に刊行された『新発見!各務原の歴史』。近年の研究や調査から新たにわかってきたことなどをピックアップし、本に書ききれなかったことなど研究の第一線にいる文化財課職員が楽しくお話しする第2弾の講座です。
(注)『新発見!各務原の歴史』(各務原市教育委員会発行)がテキストとして必要となります。

開催日
令和7年10月10日(金曜日) 、11月7日(金曜日) 、12月26日(金曜日)
令和8年1月16日(金曜日) 、2月6日(金曜日)

全5回

開催時間

午後1時30分~午後3時

場所
中央ライフデザインセンター
施設案内を見る
対象
成人、シニア
申し込み
事前申し込みが必要です。
費用
必要です。
受講料:無料 教材費:1,500円 (「新発見!各務原の歴史」持っていない方は、講座初回に購入)
定員

50人(抽選)

講師
各務原市教育委員会事務局文化財課
備考

受講希望者が5人以下の講座は開講しません。
申し込み多数の場合には、市内在住・在勤・在学の方を優先します。
天候、講師の都合などにより、中止または日時・会場を変更することがあります。

 

申込方法

このページに関するお問い合わせ

中央ライフデザインセンター
各務原市蘇原中央町2丁目1番地8
電話:058-389-1820
中央ライフデザインセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。