令和7年度前期長期講座 申込方法
申込期間・申込方法
抽選申込期間:3月25日(火曜日)~30日(日曜日)
1か2いずれかの方法でお申し込みください。
(抽選申込期間終了後に抽選を行い、受講可否を決定します。)
- ライフデザインセンター窓口
希望講座の申込場所までお越しください。
(注)受付時間:午前9時~午後5時 月曜日は休館日です(西ライフデザインセンターを除く) - ウェブサイト
各講座のページから抽選申込ができます。下記「抽選申込フォーム」からも申込ができます
(注)迷惑メール防止設定を確認し、@logoform.jpと@city.kakamigahara.gifu.jpからのメールを受信できるように設定してください。
当選者の発表方法
当選発表期間: 4月4日(金曜日)~10日(木曜日)
- 窓口で申込された方
・抽選結果は、各ライフデザインセンター(講座申込先)にて掲示します。
・各務原市のウェブサイト「講座・教室」ページにて掲載します。 - ウェブサイトから申込された方
・当選された方にのみ、4月4日(金曜日)までに、登録されたアドレスに結果を通知します。
・各務原市のウェブサイト「講座・教室」ページにて掲載します。
- キャンセルが出た場合は、落選者の中から追加当選の連絡をします。
- 抽選はコンピューターで行います。落選順位のお問い合わせはご遠慮ください。
- 定員に空きのある講座は、4月4日(金曜日)から先着で受け付けます。
受講料の支払方法
受講料支払い期間: 4月4日(金曜日)~10日(木曜日)
- 支払期間に、申込をしたライフデザインセンター窓口までお越しください。
- 4月10日までに受講手続きを完了しない場合、当選は無効となります。
- 窓口申込の方は抽選申込書控えを持参してください。ウェブサイト申込の方は窓口でお名前をお知らせ下さい。
抽選申込フォーム
抽選申込をされる方は、下記の「抽選申込フォーム(期間:3月25日~30日)」をご利用ください。
- 中央ライフデザインセンター 抽選申込フォーム(外部リンク)
- 西ライフデザインセンター 抽選申込フォーム(外部リンク)
- 東ライフデザインセンター 抽選申込フォーム(外部リンク)
- 川島ライフデザインセンター 抽選申込フォーム(外部リンク)
- 川島ライフデザインセンター稲羽会場 抽選申込フォーム(外部リンク)
注意事項
- 市内外問わず受講申込は可能です。
- 申込多数の場合には、市内在住・在勤・在学の方を優先します。
- 電話、郵便での申込はできません。
- 当選の権利は譲渡できません。
- 同じ講座の抽選申込は、1人につき1回でお願いします。重複した申込は取り消しとなります。
- 受講希望者が5人以下の講座は、開講しません。
- 受講決定者以外の入室はできません。
- 一度納められた受講料は、原則として払い戻しができません。
- 講座の中で撮影した記録写真は、広報紙などに使用する場合がありますので、ご了承ください。
- 受講者には、仲間づくりのために名札を配布します。
- 天候や講師の都合などにより、やむを得ず、講座の延期や中止をする可能性があります。
詳細
講座内容などの問い合わせは、各講座の問い合わせ先へご連絡ください。
このページに関するお問い合わせ
いきいき楽習課
電話:058-383-1210
いきいき楽習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。