キャラバン・メイトの活動について
キャラバン・メイトの活動
認知症になっても安心して暮らせる町づくりを目的に、認知症を理解し、認知症の人や家族を温かく見守り支援する認知症サポーターを養成するため、キャラバン・メイトは、地域、職域、学校などで認知症サポーター養成講座を開催します。
キャラバン・メイトになるには?
認知症に関する正しい知識や対応法、認知症サポーター養成講座の展開方法等を学ぶ「キャラバン・メイト養成研修」を受講します。
研修は年1、2回程度開催され、研修修了者は全国キャラバン・メイト連絡協議会が管理する「キャラバン・メイト」名簿に登録されます。
【対象者】
年間10回程度を目安に(最低実施数3回)、認知症サポーター養成講座を開催できる方で、以下のいずれかに該当する方。
(1)認知症介護指導者養成研修の修了者
(2)認知症介護実践リーダー研修(認知症介護実務者研修専門課程)修了者
(3)介護相談員
(4)認知症の人を対象とする家族の会の会員
(5)1から4に準ずると自治体等が認めた者(介護従事者、医療従事者、ボランティア等)
認知症サポーター養成講座の開催について
(1)担当キャラバン・メイトは、講座開催の1か月前までに実施計画書を市事務局へ提出します。
(2)市窓口にてオレンジリングをお渡しします。
(3)講座開催後2週間以内に実施報告書を市事務局へ提出します。
キャラバン・メイト登録情報の変更について
以下に該当する場合は、登録情報変更届を市事務局へ提出してください。
- キャラバン・メイト登録情報(氏名・住所・事業所の異動等)に変更がある場合
- 他市町村へ転出のため、各務原市内で活動ができなくなった場合
- 他市町村でのキャラバン・メイト養成研修受講後、各務原市内で活動することになった場合
各申請の提出方法
高齢福祉課に電話連絡の後、実施計画書、実施報告書、登録情報変更届を下記アドレス宛にメールにて提出してください。
メール:kfukusi★city.kakamigahara.gifu.jp
(注)迷惑メール対策のため、送信の際はアドレス中の「★」印を「@」に変えてメール作成してください。
このページに関するお問い合わせ
高齢福祉課 地域包括ケア推進係
電話:058-383-2124
高齢福祉課 地域包括ケア推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。