しりたい!かかみがはら
各務原市(かかみがはらし)は、どれぐらいの広さで、どれだけの人が住んでいるのかな?
みんなが住んでいるこのまちについて、もっと知ってみよう!
各務原市(かかみがはらし)の大きさ
みなさんが住んでいる各務原市は、日本のほぼ真ん中、岐阜県(ぎふけん)にあるまちです。
まちは東西(とうざい)15.5キロメートル、南北(なんぼく)10.1キロメートルの大きさで、面積(めんせき)は87.81平方(へいほう)キロメートルです。
この各務原市に、14万4316人の人が住んでいます(平成27年4月1日の人数です)。岐阜県の中で、3ばんめに人口(じんこう…住んでいる人の数)が多いまちになります。
市章(ししょう)・市の木・花・市民の花木(かぼく)
各務原市をあらわすマークが「市章」です。「各務原市」ができた昭和(しょうわ)38年に生まれました。4つのひし形は、各務原市のもとになった、「那加町(なかちょう)」、「稲羽町(いなばちょう)」、「鵜沼町(うぬまちょう)」、「蘇原町(そはらちょう)」の4つの町をあらわし、かん字の「各」の字にもなっています。
市の木「松(まつ)」・市の花「つつじ」
市の木は、山などにはえている「松」の木、市の花は、赤やピンクの花がうつくしい「つつじ」です。まちが緑と花でいっぱいになることをねがって、昭和48年にきまりました。
市民の花木「さくら」
春にきれいな花をさかせる桜(さくら)の木。各務原市は、新境川(しんさかいがわ)ぞいの百十郎桜(ひゃくじゅうろうざくら)など、桜でゆうめいなまちです。平成(へいせい)22年にきまりました。
マスコットキャラクター「ららら」
各務原市のマスコットキャラクターが「ららら」です。らららの名前(なまえ)は、さくらの「ら」、かかみがはらの「ら」、きらきらかがやきながらの「ら」。3つの「ら」があつまりました。
かおは桜の花びらで、あたまのアンテナで、いろいろなじょうほうをキャッチします。どこへでもとんでいけるつばさがあり、おなかは何でもうつせるかがみになっています。
らららは、よくまちをさんぽしています。みかけたら、いっしょにあそんでね!
このページに関するお問い合わせ
広報課
電話:058-383-1900
広報課 広報係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。