ごみの分別一覧表 「さ」~「そ」で始まる品目
「さ」で始まる品目
品名 |
分別区分 |
備考 |
サーフボード |
粗大ごみ |
半分に切って出してください(のこぎりで切れます) |
サイドボード |
粗大ごみ |
ガラスはできるだけ外して、「ガラス・陶磁器類」に出してください |
座いす |
粗大ごみ |
|
座卓 |
粗大ごみ |
|
酒びん |
ビン類 |
1.8リットルびんは、できるだけ販売店に返却してください |
酒パック |
燃やすごみ |
内側がアルミコーティングされているので、「燃やすごみ」に出してください |
サッカーボール |
燃やすごみ |
|
雑誌、雑がみ |
紙類、古着 |
資源回収または古紙回収ステーションに出してください |
殺虫剤スプレー缶 |
カン類 |
中身を使い切ってから、穴を開けて出してください |
座ぶとん |
粗大ごみ |
|
皿(陶磁器類) |
ガラス・陶磁器類 |
|
三角コーナー |
燃やすごみ |
金属製のものは、「カン以外の金物類」に出してください |
サンダル |
燃やすごみ |
|
「し」で始まる品目
品名 |
分別区分 |
備考 |
シーツ |
紙類、古着 |
資源回収に出してください。汚れているものは、「燃やすごみ」に出してください |
CD |
燃やすごみ |
|
辞書・辞典 |
紙類、古着 |
資源回収または古紙回収ステーションに出してください |
色紙 |
紙類、古着 |
資源回収または古紙回収ステーションに出してください |
磁石 |
カン以外の金物類 |
|
下着 |
燃やすごみ |
|
自転車 |
粗大ごみ |
「不用品」と書いて出してください |
自動車部品(タイヤ、ホイール、バッテリー、バンパー、シートなど) |
収集しない |
販売店などに相談してください |
シャープペンシル |
燃やすごみ |
金属製のものは、「カン以外の金物類」に出してください |
写真 |
燃やすごみ |
|
シャッター(金属製) |
市では処理できないもの |
市では処理できないので、金属回収業者に相談してください |
シャンプーのボトル |
燃やすごみ |
|
ジューサー(ミキサー) |
粗大ごみ |
ふたを外し、中をきれいにして出してください |
じゅうたん |
粗大ごみ |
6畳未満はそのまま、それ以上のものは半分に切ってから、畳半分程度に縛って出してください |
朱肉 |
燃やすごみ |
|
瞬間湯沸器(台所用) |
粗大ごみ |
|
消火器 |
市では処理できないもの |
市では処理できないので、販売店などに相談してください |
消臭スプレー |
カン類 |
使い切ってから、穴を開けて出してください |
障子戸 |
収集しない |
半分に切って、北清掃センターへ直接搬入してください |
照明器具 |
粗大ごみ |
中の蛍光管は、「有害類」に出してください |
しょうゆ容器(PET) |
ペットボトル |
ふたとラベルを外し、中を洗って踏みつぶして出してください |
食用油 |
燃やすごみ |
凝固剤で固めるか、紙や古布に吸わせて袋に入れて出してください |
除湿機 |
粗大ごみ |
|
除湿剤 |
燃やすごみ |
|
「す」で始まる品目
品名 |
分別区分 |
備考 |
水槽(ガラス製) |
ガラス・陶磁器類 |
|
水槽(ガラス製)大型(90センチメートル以上) |
粗大ごみ |
|
水筒(ステンレス製) |
カン以外の金物類 |
|
水筒(プラスチック製) |
燃やすごみ |
|
炊飯器 |
粗大ごみ |
|
スキー板 |
粗大ごみ |
|
スキーウェア |
紙類、古着 |
資源回収に出してください。汚れているものは、「燃やすごみ」に出してください |
スケート靴 |
その他のごみ |
|
スケートボード |
粗大ごみ |
|
すずり |
ガラス・陶磁器類 |
|
すだれ |
粗大ごみ |
長さ1メートル以下に切って、束ねて出してください |
スチール家具 |
粗大ごみ |
|
スチール缶 |
カン類 |
|
ストーブ |
粗大ごみ |
必ず燃料、電池などを抜いてから出してください。電池は、「有害類」に出してください |
ストッキング |
燃やすごみ |
|
砂(園芸用) |
収集しない |
北清掃センターへ直接搬入してください |
スノーボード |
粗大ごみ |
|
スプリングマットレス |
粗大ごみ |
|
スプレー缶 |
カン類 |
使い切ってから、穴を開けて出してください |
すべり台 |
粗大ごみ |
|
スポンジ |
燃やすごみ |
|
スリッパ |
燃やすごみ |
|
スレート |
収集しない |
透明のビニール袋に入れ、北清掃センターへ直接搬入してください(注) |
「せ」で始まる品目
品名 |
分別区分 |
備考 |
セーター |
紙類、古着 |
資源回収に出してください。汚れているものは、「燃やすごみ」に出してください |
石膏ボード |
収集しない |
透明のビニール袋に入れ、北清掃センターへ直接搬入してください(注) |
セメント瓦 |
収集しない |
繊維強化セメント板などの非飛散性アスベスト含有のものは、透明のビニール袋に入れ、北清掃センターへ直接搬入してください(注) |
洗剤容器(プラスチック製) |
燃やすごみ |
|
洗濯機 |
家電リサイクル法対象品 |
ごみ出しガイドブック16ページ「メーカーなどが回収しリサイクルするもの」を参照してください |
洗濯バサミ |
燃やすごみ |
金属がついていれば、「カン以外の金物類」に出してください |
洗濯物干し竿(金属製) |
粗大ごみ |
長さ1メートル以下に切るか、折り曲げて出してください |
洗濯物干し台 |
粗大ごみ |
下のコンクリートだけの場合は、「物干し台」と貼紙をつけて出してください |
扇風機 |
粗大ごみ |
|
洗面台(風呂場) |
収集しない |
北清掃センターへ直接搬入してください |
洗面台(本体一式 90センチメートル以下) |
収集しない |
金属部分は分解して、北清掃センターへ直接搬入してください |
洗面台(本体一式 91センチメートル以上) |
市では処理できないもの |
市では処理できないので、販売店または金属回収業者に相談してください |
「そ」で始まる品目
品名 |
分別区分 |
備考 |
造花 |
燃やすごみ |
|
双眼鏡 |
その他のごみ |
|
掃除機 |
粗大ごみ |
|
ソーラー(太陽熱温水器) |
収集しない |
北清掃センターに持ち込む場合は、「金属類」と「プラスチック類」、「ガラス類」に分け、金属類は金属回収業者に相談してください |
ソケット |
その他のごみ |
|
ソファー |
粗大ごみ |
|
(注)ビニール袋(二重)に入れて口元をしっかりと縛っていただき、袋が破れないように搬入してください、ビニール袋の規格については、厚みおよび強度は市の指定燃やすごみ袋(平袋タイプ)と同等以上のもの、ビニール袋のサイズは45リットル以下のものとなります。