ごみの分別一覧表 「は」~「ほ」で始まる品目
「は」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
バーベル | 粗大ごみ | |
灰 | 収集しない | |
バイク | 市では処理できないもの | 二輪車取扱店に相談してください |
バインダー | 燃やすごみ | |
バケツ(スチール製) |
カン以外の金物類 | プラスチック製は「燃やすごみ」に、大きなものは「その他のごみ」に出してください |
ハサミ | カン以外の金物類 | 刃の部分は、ガムテープなどに包んで出してください |
はしご | 粗大ごみ | |
柱(自分で解体したものに限る) | 収集しない | 長さ1メートル・太さ15センチメートル以下に切って、北清掃センターへ直接搬入してください |
パソコン | 資源有効利用促進法に基づくリサイクル | ごみ出しガイドブック17ページ・18ページを参照し、メーカーでの回収にご協力ください |
バッテリー(車・単車用) | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
バット(木製・金属製) | 粗大ごみ | プラスチック製は「燃やすごみ」に出してください |
発泡スチロール | 燃やすごみ | |
花火 | 燃やすごみ | 収集日に、水で濡らしてから出してください |
歯ブラシ | 燃やすごみ | |
歯磨き粉(チューブ) | 燃やすごみ | |
刃物 | カン以外の金物類 | 刃の部分は、ガムテープなどに包んで出してください |
針 | カン以外の金物類 | ガムテープなどに包んで出してください |
針金(少量) | カン以外の金物類 | 長さ1メートル以下に切って出してください |
針金(多量) | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、金属回収業者に相談してください |
ハンカチ | 紙類、古着 | 資源回収に出してください。汚れているものは「燃やすごみ」に出してください |
ハンガー(木製・プラスチック製) | 燃やすごみ | 針金製は「カン以外の金物類」に出してください |
バンパー | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、自動車関係事業者に相談してください |
「ひ」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
ビーチパラソル | 粗大ごみ | |
ビールびん | ビン類 | できるだけ酒屋に返却してください |
ビデオテープ | 燃やすごみ | |
ビデオデッキ | 粗大ごみ | |
ビニールシート |
燃やすごみ | 長さ1メートルを超えるものは、折りたたんで「その他のごみ」に出してください |
ビニールテープ | 燃やすごみ | 長さ1メートル以下に切って出してください |
ビニールひも | 燃やすごみ | 長さ1メートル以下に切って出してください |
ビニールホース | 燃やすごみ | 長さ1メートル以下に切って出してください |
「ふ」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
ファンヒーター |
粗大ごみ | 必ず燃料を抜いてから出してください |
フィルム(ネガ) | 燃やすごみ | |
フィルムケース | 燃やすごみ | |
ふすま | 収集しない | 半分に切って、北清掃センターに直接搬入してください |
仏壇 |
収集しない | しょうぬきして、北清掃センターに直接搬入してください |
筆 | 燃やすごみ | |
ふとん | 粗大ごみ | 畳半分程度にたたんで、十文字に縛って出してください |
ふとん乾燥機 | 粗大ごみ | |
フライパン | カン以外の金物類 | |
ブラインド | 粗大ごみ | |
プラズマテレビ | 家電リサイクル法対象品 | ごみ出しガイドブック16ページ「メーカーなどが回収しリサイクルするもの」を参照してください |
ブランコ | 粗大ごみ | できるだけ解体して出してください |
プランター | 燃やすごみ | 大きいものは、「粗大ごみ」に出してください |
プリンター | 粗大ごみ | カートリッジ、トナーは取り外してください |
ブルーシート | 粗大ごみ | 長さ1メートル四方に切って出してください |
ブロック(コンクリート製) | 収集しない | 北清掃センターに直接搬入してください |
フロッピーディスク | 燃やすごみ | |
プロジェクターテレビ | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
プロパンガスボンベ | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
風呂おけ(ホーロー、ステンレス) | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
風呂おけ(プラスチック製) | 収集しない | 北清掃センターに直接搬入または、販売店に依頼してください |
風呂おけ(システムバス) | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
風呂釜 | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
風呂ふた | 粗大ごみ | |
風呂マット | 燃やすごみ | 指定ごみ袋に入る大きさに切って出してください |
噴霧器 | 粗大ごみ | 中身を空にして出してください |
「へ」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
ヘアースプレー缶 |
カン類 | 使い切ってから、穴を開けて出してください |
ペット砂(石、砂製) | 収集しない | 洗って再利用するか、庭などに埋めてください |
ペットボトル | ペットボトル | ふたとラベルを外し、中を洗って踏みつぶして出してください |
ベッド | 粗大ごみ | 半分に切って出してください |
ベビーバス |
粗大ごみ | |
ベビーベット | 粗大ごみ | |
ヘルメット | その他のごみ | 小中学生のヘルメットは「燃やすごみ」に出してください |
ペンキ缶 | カン以外の金物類 | 空き缶は「カン以外の金物類」に、中身は布にしみ込ませ「燃やすごみ」に出してください |
弁当の容器(紙製・プラスチック製) | 燃やすごみ |
「ほ」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
ホイール(自動車部品) | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
ボイラー | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
ほうき | その他のごみ | |
包装紙(保護シート・プチプチ) | 燃やすごみ | |
包丁 |
カン以外の金物類 | 刃の部分は、ガムテープなどで包んで出してください |
ホース(ビニール・ゴム製) | 燃やすごみ | 長さ1メートル以下に切って、指定ごみ袋に入れて出してください |
ホースリールのリール部分 | 粗大ごみ | プラスチック製で指定ごみ袋に入るものは「燃やすごみ」でも出せます |
ボーリングの玉 | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
ボウル(ステンレス製) | カン以外の金物類 | プラスチック製は「燃やすごみ」に出してください |
ボール(球) | 燃やすごみ | |
ホットカーペット | 粗大ごみ | 半分程度にたたんで、十文字に縛って出してください |
ポット | その他のごみ | |
ポリタンク | その他のごみ | 中身を空にして出してください |
保冷剤 | 燃やすごみ | |
本棚 | 粗大ごみ |
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
電話:058-383-4230
環境政策課 環境政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。