ごみの分別一覧表 「た」~「と」で始まる品目
「た」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
体温計(水銀) | 有害類 | 電子体温計は、「その他のごみ」に出してください |
台車 | 粗大ごみ | |
耐熱食器(ガラス) | ガラス・陶磁器類 | |
タイヤ | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
太陽熱温水器 | 収集しない | 北清掃センターに持ち込む場合は、「金属類」と「プラスチック類」、「ガラス類」に分け、金属類は金属回収業者に相談してください |
タイル | 収集しない | 北清掃センターへ直接搬入してください |
ダウンジャケット | 紙類、古着 | 資源回収に出してください。汚れているものは、「燃やすごみ」に出してください |
タオル | 紙類、古着 | 資源回収に出してください。汚れているものは、「燃やすごみ」に出してください |
タオルケット | 紙類、古着 | 資源回収に出してください。汚れているものは、「燃やすごみ」に出してください |
畳 |
収集しない |
半分に切って、北清掃センターへ直接搬入してください |
脱臭剤 | 燃やすごみ | |
卵パック | 燃やすごみ | |
たわし類 | 燃やすごみ | 金属製のものは、「カン以外の金物類」に出してください |
単行本 | 紙類、古着 | 資源回収または古紙回収ステーションへ出してください |
タンス | 粗大ごみ | |
段ボール | 紙類、古着 | 資源回収または古紙回収ステーションへ出してください |
「ち」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
チャイルドシート | 粗大ごみ | |
茶わん | ガラス・陶磁器類 | プラスチック製のものは、「燃やすごみ」に出してください |
チラシ(広告) | 紙類、古着 | 資源回収または古紙回収ステーションに出してください |
ちりとり(スチール) | カン以外の金物類 | プラスチック製のものは、「燃やすごみ」に出してください |
「つ」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
机(木製・スチール製) |
粗大ごみ | |
土 | 収集しない | 北清掃センターへ直接搬入してください |
釣り糸 | 燃やすごみ | 長いものは、1メートル以下に切って出してください |
釣り竿 | 粗大ごみ |
「て」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
DVD機器 |
粗大ごみ | |
ティッシュの箱 | 紙類、古着 | ビニールを取って、資源回収または古紙回収ステーションに出してください |
テーブル | 粗大ごみ | |
鉄の棒・板 | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、金属回収業者に相談してください |
テニスボール | 燃やすごみ | |
テレビ | 家電リサイクル法対象品 | ごみ出しガイドブック16ページ「メーカーなどが回収しリサイクルするもの」を参照してください |
テレビ台(木製・金属製) | 粗大ごみ | ガラスは、「ガラス・陶磁器類」に出してください |
テント(キャンプ用) | 粗大ごみ | 支柱などの金属部分は、長さ1メートル以下に切って出してください |
電気温水器 | 収集しない | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
電気カーペット・毛布 | 粗大ごみ | 畳半分程度にたたんで、十文字に縛って出してください |
電気カミソリ | その他のごみ | |
電気コード・ケーブル | その他のごみ | 長さ1メートル以下に切って出してください |
電気ストーブ | 粗大ごみ | |
電球 | 有害類 | 白熱電球は、「ガラス・陶磁器類」でも可 |
電子オルガン・電子ピアノ | 粗大ごみ | |
電子レンジ | 粗大ごみ | |
電卓 | その他のごみ | 電池などは抜いて出してください |
電話機 | その他のごみ | |
電話帳 | 紙類、古着 | 資源回収または古紙回収ステーションに出してください |
「と」で始まる品目
品名 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
トイレシート(ペット用) | 燃やすごみ | 汚物を取り除いて出しくてください |
トイレットペーパーの芯 | 紙類、古着 | 資源回収または古紙回収ステーションへ出してください |
陶管 | 収集しない | 長さ30センチメートル以下、重さ20キログラム以下に割って、北清掃センターへ直接搬入してください |
土管(コンクリート製) | 収集しない | 長さ30センチメートル以下、重さ20キログラム以下に割って、北清掃センターへ直接搬入してください |
灯油 | 収集しない | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
灯油ポリタンク | 粗大ごみ | 中身を空にして出してください |
時計 | その他のごみ |
電池は取り外し、「有害類」に出してください |
トタン板 | 粗大ごみ | 長さ1メートル以下に切るか、折り曲げて出してください。1回につき5枚程度まで |
土鍋 | ガラス・陶磁器類 | |
ドライヤー | その他のごみ | |
ドラム缶 | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、金属回収業者に相談してください |
塗料 | 市では処理できないもの | 市では処理できないので、販売店に相談してください |
トレイ(発泡スチロール) | 燃やすごみ | 店頭回収もご利用ください |
トレイ(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
ドレッシングのふた | 燃やすごみ | |
ドレッシング容器(びん) | ビン類 | 水洗いしてから出してください |
ドレッシング容器(プラスチック製) | 燃やすごみ |
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
電話:058-383-4230
環境政策課 環境政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。