新庁舎建設基本設計業務プロポーザル技術提案書展示・市民アンケート
このイベントは終了しました。
イベントカテゴリ: 行政
各務原市では現在、「プロポーザル方式」により、新庁舎の設計者の選定を行っています。新庁舎建設の設計は、「代表企業」、「県内企業」、「市内企業」の3者が協力して行うこととしています。
「プロポーザル方式」とは、提出された設計対象に対する発想や解決方法などの提案を審査し、最も適切な創造性、技術力、経験などを持つ「設計者(人)」を選ぶ方式です(提出された具体的な設計案を審査し、最も優れた設計案を選ぶ「コンペ方式」とは異なります)。したがって、提案された内容がそのまま設計となるものではありません。新庁舎の具体的なデザインや設計案については、選定された設計者と協議して決定していきます。
市民の皆さんが新庁舎建設事業の過程おいて参加いただき、事業への関心や親しみをより持っていただくことを目的に、第一次審査を通過した代表企業応募者5者の第二次審査に向けた「技術提案書」の展示および市民アンケートを実施します。ぜひご来場ください。
- 開催期間
- 平成28年10月17日(月曜日)~ 10月30日(日曜日)
- 場所
-
市役所
産業文化センター - 費用
- 不要
- 会場と時間
-
市役所本庁舎1階ロビー:市役所開庁日の午前8時30分~午後5時15分
産業文化センター1階21プラザ:期間中の午前9時~午後9時 - 備考
-
- 選定に公正を期すため、技術提案書の展示および市民アンケートは、応募者名を伏せて実施します
- アンケートは投票ではありません
- アンケート参加資格は、各務原市民(1人につき1回)です
- 展示場所に備え付けのアンケート用紙に記入し、各展示場所の「総合案内」にあるアンケート回収箱に投函してください
- 市民アンケートの結果は、プロポーザル審査委員会において、代表企業応募者の第二次審査の参考資料として活用します
このページに関するお問い合わせ
管財課
電話:058-383-1619
管財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。