各務原市新庁舎建設基本設計(案)に関するパブリックコメント(意見募集)
各務原市新庁舎建設基本設計(案)に関するパブリックコメント(意見募集)の実施結果
新庁舎の建設に向けて、配置や構造、必要な機能・設備などの基本的な内容を決める「基本設計」を策定するため、「各務原市新庁舎建設基本設計(案)」についてパブリックコメント(意見募集)を実施しました。
その結果、22人の皆様からご意見をいただきました。いただいたご意見と市の考え方は下記のとおりです。
提出されたご意見は、趣旨を損なわない程度に要約し、できる限り内容ごとに整理・分類した上で、市の考え方を示しています(順不同)。
なお、意見を求める内容と直接関係のないご意見、趣旨が不明瞭なご意見などについても、意見内容を公表し、市の考え方を示しています。
実施結果は、下記の場所でもご覧いただけます。
(注)各施設の開庁時間中に限ります。
- 市政情報コーナー(市役所本庁舎1階)
- 管財課(市役所本庁舎3階)
- 市民サービスセンター
- 総合福祉会館、福祉センター
- ライフデザインセンター
- 中央図書館、中央ライフデザインセンター図書室、川島ほんの家、もりの本やさん
新庁舎建設基本設計(案)へのご意見を募集します(終了しました)
新庁舎の建設に向けて、配置や構造、必要な機能・設備などの基本的な内容を決める「基本設計」を策定するため、このたび、基本設計(案)へのご意見を募集します。
募集期間
平成29年11月1日(水曜日)~平成29年11月30日(木曜日)必着
ご意見を提出できる方
- 市内在住・在勤・在学の方
- 市内に事業所を有する方(法人その他の団体を含む。)
資料の入手方法
市ウェブサイトに掲載するほか、下記施設で基本設計(案)を閲覧・入手することができます。
(注)ただし、各施設の開館日・開館時間内となります。
- 市政情報コーナー(市役所本庁舎1階)
- 管財課(市役所本庁舎3階)
- 市民サービスセンター
- 総合福祉会館、福祉センター
- ライフデザインセンター
- 中央図書館、中央ライフデザインセンター図書室、川島ほんの家、もりの本やさん
ご意見の提出方法
所定または任意の様式に、住所、氏名(法人その他の団体は所在地および名称)、連絡先(電話番号)、意見を明記の上、以下のいずれかの方法でご提出ください。
- 郵送:〒504-8555 各務原市那加桜町1-69 企画総務部管財課
- ファクス:058-383-6365
- 持参:企画総務部管財課(市役所本庁舎3階)
- メール:chousha★city.kakamigahara.gifu.jp
(注1)件名は「各務原市新庁舎建設基本設計(案)に関する意見」としてください。
(注2)迷惑メール対策のため、上記メールアドレスを一部変えています。送信の際は、アドレス中の「★」を「@」に変えてメール作成してください。
ご意見の取扱いについて
- 提出されたご意見は、内容ごとに整理・分類し、ご意見とご意見に対する市の考え方を後日、市ウェブサイトと上記「資料の入手方法」に記載の各施設で公表いたします。
- 提出されたご意見は、趣旨を損なわない程度に要約する場合があります。
- ご意見の公表の際は、内容以外の住所・氏名などは公表いたしません。
- ご意見をいただいた方に対して、直接、個別の回答は、原則いたしません。
- 口頭や電話、匿名でのご意見はお受けできません。
- 氏名・住所など、必要事項の記載がないご意見は無効となります。
- 意見を求める内容と直接関係のないご意見や賛否の結論のみを示したと判断されるもの、趣旨が不明瞭なもの、第三者を誹謗中傷するものなどについては、公表しないまたは市の考え方を示しません。
添付ファイル
各務原市新庁舎建設基本設計(案)概要版
意見記入用紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
管財課
電話:058-383-1619
管財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。