産後ケア事業
出産後、お母さんの体調がよくない、赤ちゃんのお世話の仕方が分からないなど、産後に心身のケアや育児のサポートなどが必要な方を対象に、市が委託する医療機関や助産所での宿泊や通所、助産師の訪問による産後ケア事業を実施しています。お母さんと赤ちゃんの産後の生活を支援します。
利用できる方
生後12か月未満の赤ちゃんとお母さんで、産後ケア事業を必要としている方(各務原市に住民票がある方)
注)産後ケア事業の内容をご説明し、お母さんの体調やご意向をお聞きした上で、産後ケア事業を利用していただきます。
注)リフレッシュ目的のご利用はできません。
注)母子のいずれかが感染症にかかっている方や専門的な医療が必要な方は利用できません。
ケア内容
お母さんと赤ちゃんの状況に応じて、下記のケアが受けられます。
- お母さんと赤ちゃんの保健指導や授乳指導(乳房マッサージを含む)
- お母さんの療養上の相談、支援
- お母さんの心理的ケアやカウンセリング
- 育児の方法についての具体的な指導、相談
利用料金、実施場所など
宿泊型
市が指定する医療機関や助産所に宿泊
利用可能日数:6泊7日まで
利用料金:1泊2日 5,000円(24時間以内、3食付)
(注)多胎児の場合は1人あたり930円加算
(注)生活保護世帯および市町村民税非課税世帯の方は1,500円
(注)食事をキャンセルされても利用料金は変わりません
通所型
市が指定する医療機関や助産所に通所
利用可能日数:6日まで
利用料金:1日 3,000円(7時間以内・1食付)
(注)多胎児の場合は1人あたり375円加算
(注)生活保護世帯および市町村民税非課税世帯の方は無料
(注)食事をキャンセルされても利用料金は変わりません
宿泊型、通所型の実施場所
医療機関・助産所名 | 所在地 |
---|---|
永田産婦人科 | 各務原市那加西野町190 |
横山産院 | 各務原市蘇原瑞穂町2-60-1 |
あいレディースクリニック | 岐阜市菅生6-2-5 |
石原産婦人科 | 岐阜市芥見嵯峨2-145 |
岩砂病院・岩砂マタニティ | 岐阜市八代1-7-1 |
大塚レディスクリニック | 岐阜市切通7-13-17 |
おおのレディースクリニック | 岐阜市光町1-44 |
操レディスホスピタル | 岐阜市津島町6-19 |
ゆりレディスクリニック | 岐阜市前一色西町4-1 |
せきレディースクリニック | 関市段下28-2 |
マザークリニックハピネス | 犬山市塔野地西1-4-6 |
すずらん助産院 | 各務原市那加桜町1-19 |
にこ助産院 | 各務原市川島渡町616-2 |
ゆりかご助産院 | 各務原市蘇原大島町1-49 |
すみれ助産院 | 関市武芸川町八幡810-1 |
注)医療機関、助産所によっては、産後ケア事業を利用できる赤ちゃんの月齢が異なります。詳しくは市へお問い合わせください。
訪問型
お宅に助産師が訪問します。
岐阜県内の里帰り先(滞在先)にも助産師が訪問します。詳しくは、市へお問い合わせください。
利用可能日数:6日まで
利用料金:1日 2,250円(3時間以内)
(注)生活保護世帯および市町村民税非課税世帯の方は無料
利用の流れ
1.電話などで市へ連絡(電話番号 058-383-7204)
2.体調やご意向などの聞き取り(面接または電話にて)
3.市が施設に連絡調整
4.申請(申請書、アンケートの記入) 電子申請も可
注)市町村民税非課税世帯の方で、1月1日現在、各務原市に住民登録がない方は、所得課税証明書(世帯員全員分)の提出が必要なため、窓口での申請でお願いします。
5.利用の決定(利用承認通知書をお渡しします)
6.産後ケア事業の利用(利用承認通知書を施設に提示してください)
利用の申請
宿泊型、通所型
申請書
電子申請
訪問型
申請書
電子申請
利用の変更
利用決定の後に利用日の変更を希望される場合は、下記の利用変更申請書を提出してください。
申請書
電子申請
注意事項
- 産後ケア事業は、空きベッドを利用して実施しており、医療機関などとの調整が必要となります。受け入れ先の状況(出産など)により、日程や施設を変更していただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 休日、年末年始は、産後ケア事業の利用についての相談は受け付けていません。
- ご希望の内容によっては、産後ケア事業以外のサービスを紹介させていただくことがあります。
医療機関、助産所の方で、産後ケア事業の詳細については、市へお問い合わせください。
お問い合わせ
こども家庭センター「クローバー」
各務原市那加桜町1丁目69番地
電話:058-383-7204
平日 8時30分~17時15分(土・日・祝日・年末年始は除く)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。