軽自動車関係手続の電子化(軽OSS・軽JNKS)について
軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)について
令和7年4月から、新車購入時の手続きをパソコンからオンライン上でできる対象の軽自動車の範囲が拡大します。
- 対象は二輪(250cc超)、軽四輪、軽三輪の軽自動車です。原付・小型特殊は対象外になります。
- スマートフォンやタブレットからの申請はできません。
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
令和7年4月から、軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)で普通車および軽四輪、軽三輪の軽自動車と同様に、二輪(250cc超)の自動車においても車検の際に検査窓口での納税証明の提示が原則不要になります。
ご注意ください
- 軽自動車税(種別割)の納付方法によっては、納付情報が軽JNKSに登録されるまで相応の日数を要する場合がありますので、すぐに車検を受ける場合は、金融機関の窓口やコンビニなどで納付いただき、納税通知書に添付された納税証明書をご提示ください。
- 過去に未納があり、納税通知書に添付された納税証明書が有効でない場合は、税務課へご相談ください。
- 軽JNKSによる納付確認ができない場合は、紙の納税証明書が必要となる場合があります。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
税務課
電話:058-383-4703
税務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。