第2回各務原市都市景観賞
都市景観賞は「公園都市・かかみがはら」にふさわしい建築物やまち並みをはじめ、公園都市の実現に向けた活動を行っている団体などに贈る賞です。今年も7月から8月にかけて市民の方から募集し、同賞選考委員会(委員長:瀬口哲夫 名古屋市立大学大学院教授)の審査を経て決定しました。
これからも美しいかかみがはらの風景を守り、育んでいきましょう。
表彰式
平成19年11月10日(土曜日)に開催した第2回景観シンポジウムにおいて、表彰式を実施しました。このシンポジウムでは、愛知県立芸術大学名誉教授・林英光さんの講演も行われ、「公園都市・かかみがはら」の風景づくりを考える一日となりました。


建築物部門 受賞
葡萄屋蔵ぶ
「公園都市・かかみがはら」にふさわしい緑に囲まれた美しく重厚な建物です。蔵をイメージして造られた建物で、長い間、そこに建っている様な存在感があります。
- 所在地:蘇原瑞穂町
- 設計:建築設計室IGM
- 施工:株式会社松由建設
内藤記念くすり博物館
緑一杯の広大なエーザイ川島工園内にある合掌造りをイメージした博物館です。四季折々に咲く花々や鳥達の鳴き声が訪れる人々の心に安らぎと落ち着きを与えてくれます。
- ・所在地:川島竹早町
- ・設計:大成建設株式会社
- ・施工:大成建設株式会社
各務原市役所前駅
各務原市の西の玄関口として、新しく整備された名鉄各務原市役所前駅の駅舎です。各務原市へ訪れる人々にも親しみを与える軽快でおしゃれな印象の建物です。
- 所在地:那加桜町
- 設計:名鉄不動産建築事務所
- 施工:株式会社土屋組
浅野邸
木材とコンクリートという異なる建材を斬新に融合させて建てられた個人住宅です。敷地内に植えられたシンボルツリーの緑が敷地全体を明るい印象にしています。
- 所在地:那加長塚町
- 設計:株式会社塚原建築研究所
- 施工:株式会社野田建設
横山邸
漆喰の白と羽目板の黒との対比が美しい個人住宅です。敷地を巡る白壁と瓦葺の門、入母屋造りの主屋が調和して、伝統的な住まいの雰囲気を演出しています。
- 所在地:成清町
まちなみ部門 受賞
板塀のあるまち並み
タイムスリップしたかのような落ち着いた雰囲気を醸しだしているまち並みです。蘇原伊吹町には敷地の周囲を黒板塀で囲んだ、懐かしい雰囲気が残っています。
- 所在地:蘇原伊吹町
まちづくり活動部門 受賞
朝日ふれあいの会
「住みよい街づくりは美しい環境から」を合い言葉に、鵜沼朝日町で活動している団体です。結成から5年、会員数も30名近くになり、地域の美化活動に貢献しています。
- 活動エリア:鵜沼朝日町
このページに関するお問い合わせ
都市計画課
電話:058-383-1983
都市計画課 計画係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。