各務原市定員管理計画
各務原市定員管理計画
本市では、平成27年度に策定した各務原市総合計画において「笑顔があふれる元気なまち ~しあわせ実感かかみがはら~」を将来都市像として掲げ、その実現に向けた施策の方向性を具体化するため、平成27年7月に各務原市定員管理計画(平成27年度~平成31年度)を策定し、適正な定員管理の推進に努めてきました。
令和2年度からは、各務原市総合計画後期基本計画(令和2年度~令和6年度)とともに各務原市定員管理計画(令和2年度~令和6年度)を策定し、施策の着実な推進のため、一定の職員数を確保しながら組織体制を強化していく取組を進めてきました。
一方、地方自治体を取り巻く環境は、人口減少・少子高齢化の進展、市民ニーズの多様化・高度化、頻発・激甚化する大規模自然災害への対応、公共施設などの老朽化対策など、さまざまな課題に直面しており、求められる行政需要も増大するなど、一層の厳しさを増しています。
このような中、令和6年度に新たに各務原市総合計画前期基本計画(令和7年度~令和11年度)を策定し、多種多様な行政課題や市民ニーズに柔軟に対応するとともに、「オール各務原」で10年先、20年先を見据えた施策に取り組むこととします。
これらを確実に遂行するためには、引き続き、さまざまな行政課題や市民ニーズに柔軟に対応できる職員の育成・確保を図るほか、職員の健康管理への配慮やワークライフバランスに配慮した働きやすい職場環境の充実がより重要となってきます。
本計画は、今後の社会情勢や行政需要の変化にも柔軟に対応でき、将来にわたり安定した行政サービスを継続して提供することができるよう、中長期的な視点に立った適正な定員管理を推進するための指針として策定するものです。
参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
人事課
電話:058-383-1450
人事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。