各務原市WLB・女性活躍応援プラン
各務原市WLB・女性活躍応援プラン
各務原市においては、これまで次世代育成支援法に基づく特定事業主行動計画を3次に渡り定めるとともに、女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画を定め、ひとつの事業主として、職員の休暇・休業の取得促進、仕事と子育ての両立支援の取組を実施してきました。
今回策定したWLB・女性活躍応援プラン(計画期間:令和2年4月~令和7年3月)は、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス:WLB)の推進と女性職員の活躍の推進とを相互に関連させながら推進していくことが重要であるという認識に基づき、次世代育成支援法第19条に基づく特定事業主行動計画と女性活躍推進法第15条に基づく特定事業主行動計画とを一体のものとして定めるものです。
策定に当たっては、これまでの行動計画による取組の状況、職員アンケート結果、国の示す行動計画の策定指針、昨今の国家公務員の取組方針等を踏まえ、本市における取組、重点的に取り組む目標を定めました。
今後も継続して環境整備に取り組み、職員が男女を問わず、希望に応じた多様な働き方、仕事と生活の両立を実現ができ、すべての職員が活躍できる職場を目指します。
-
各務原市WLB・女性活躍応援プラン(概要) (PDF 210.7KB)
-
各務原市WLB・女性活躍応援プラン(令和2年度~6年度) (PDF 662.0KB)
-
職員アンケート結果概要 (PDF 1.3MB)
女性活躍推進法に基づく取組の公表について
女性活躍推進法第19条第6項に基づく特定事業主行動計画の実施状況および女性活躍推進法第21条に基づく女性の職業選択に資する情報を公表します。
参考
(改訂前)次世代育成対策推進法に基づく特定事業主行動計画
-
改定前期計画(計画期間:平成27年度~31年度) (PDF 280.6KB)
-
後期計画(計画期間:平成22年度~26年度) (PDF 265.1KB)
-
前期計画(計画期間:平成17年度~21年度) (PDF 37.6KB)
(改訂前)女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
人事課
電話:058-383-1450
人事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。