岐阜ゆかりの偉人たち(川島ライフデザインセンター)
イベントカテゴリ: 歴史 教育
茶人編。
奥田正造、久松真一、堀口捨巳など、岐阜ゆかりの茶人たちが日本の美意識形成に果たした役割を各回ごとに深堀りします。毎回お茶席を用意します。
※4回目は、堀口捨巳が移築の責任者を務めた『如庵』(犬山市)へ、現地見学に出かけます。
- 開催日
-
令和7年10月10日(金曜日)
、11月14日(金曜日)
、12月12日(金曜日)
令和8年1月9日(金曜日) 、2月13日(金曜日)(全5回)
※令和8年1月9日(金曜日)は、午後1時~午後3時 - 開催時間
-
午後1時30分 ~ 午後3時30分
- 場所
-
川島ライフデザインセンター
施設案内を見る - 対象
- 18歳以上
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
[申し込み締切日:令和7年8月31日(日曜日)] - 費用
-
必要です。
受講料1500円・お茶代・800円(各回集金)
・如庵入苑料3500円(4回目:別途必要) - 定員
-
18人(抽選)
- 持ち物
-
筆記用具、水分補給用飲料
- 講師
-
林憲和(全日本大学解放推進機構理事・樗流会常任理事)
- 備考
-
- 受講希望者が5⼈以下のときは開講しません。
- 受講者には、仲間づくりのために名札を配布します。
- 申し込み多数の場合には、市内在住・在勤・在学の方を優先します。
- 天候、講師の都合などにより、中止または日時・会場を変更することがあります。
申込方法
このページに関するお問い合わせ
川島ライフデザインセンター
各務原市川島河田町1028番地1
電話:0586-89-3686
ファクス:0586-89-4655
川島ライフデザインセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。