中部学院大学吹奏楽部が「第73回全日本吹奏楽コンクール」出場を報告(10月7日)

ページ番号1025904  更新日 令和7年10月9日

印刷大きな文字で印刷

中部学院大学吹奏楽部が、「第73回全日本吹奏楽コンクール」に東海代表として出場することが決まりました。同部の米愛花莉副部長が、浅野市長に大会出場を報告しました。

感謝の思いを演奏で伝える

浅野市長に大会出場を報告した、中部大学吹奏楽部の副部長

中部学院大学吹奏楽部は、9月に行われた「第80回東海吹奏楽コンクール」大学部門で金賞を受賞。10月25日に新潟市で開催される「第73回全日本吹奏楽コンクール」に東海代表として出場することが決まりました。同大会大学部門の東海代表に選ばれるのは、岐阜県で初めての事です。

この日、市役所を訪れた同部副部長の米愛花莉さんは「長い歴史の中で、岐阜県で初めての全国大会出場ということで、プレッシャーを感じています。本番では、先生や仲間、そして応援してくださる方に感謝の気持ちを伝えられるような演奏をしたいです」と、大会への思いを語りました。浅野市長は「全国大会出場はとてもよい経験になると思います。これからも技術を磨き、市民の皆さんに感動、元気、生きがいを与えられるような、すてきな演奏をしてください。全国大会での活躍を願っています」と、激励しました。

このページに関するお問い合わせ

いきいき楽習課
電話:058-383-1210
いきいき楽習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。