令和4年度
4月
- 令和4年度「新就職者激励の集い」を開催(4月1日)
- 「春の全国交通安全運動」実施中(4月8日)
- 「DXセレクション2022」優良事例に選定された企業が市長に報告(4月12日)
- 各務原ロータリークラブ防犯パトロール出発式(4月13日)
- 福島県南相馬市へ派遣する職員を激励(4月13日)
- 中北薬品株式会社と「かかみがはら安心ねっとわーく」協定を締結(4月20日)
- 市表彰式を開催(4月25日)
- 三師会が新庁舎建設事業に寄附(4月28日)
5月
- 市内在住の書画作家がウクライナ人道危機救援金を寄附(5月9日)
- 稲羽東小学校で茶摘み体験(5月10日)
- 県内企業が「新特別支援学校整備事業」に企業版ふるさと納税(5月10日)
- 明治安田生命保険相互会社が寄附(5月12日)
- 地元の園児が、木曽川に稚鮎を放流(5月13日)
- 鵜沼第一小学校でタカラトミー「みんなでつくるSDGs人生ゲーム」(5月19日)
- 「各務原にんじん弁当」商品化検討会(5月19日)
- 令和3年度「飛騨美濃特産名人」認定を報告(5月20日)
- 第一工科大学との連携・協力に関する協定締結式を開催(5月23日)
6月
- 令和4年度各務原市職員オンライン説明会(6月1日)
- 蘇原第二小学校ミニミニ・アクア・トトの活動を報告(6月2日)
- 防災イベント「いつものもしもCARAVAN」を開催(6月5日)
- 「フレイル予防料理教室」を開催(6月11日)
- 近隣3消防本部の潜水隊が、合同水難救助訓練を実施(6月13日)
- 新総合体育館などの整備に向け、市民ワークショップを実施(6月13日)
- 「平和の日パネル展」を開催中(6月17日)
- 各務野高校の生徒が市内企業を見学(6月21日)
- 各務原ロータリークラブが新庁舎建設事業に寄附(6月22日)
- 市災害対策本部訓練を実施(6月25日)
- 市内中学生が、スノーボードプロライセンス取得を報告(6月27日)