社会資本総合整備計画(都市再生整備計画)
国では、地方公共団体などが行う社会資本の整備その他の取り組みを支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善および国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保および向上を図るため、平成22年度に「社会資本整備総合交付金」を創設しました。
各務原市では、本交付金を活用し、まちづくりを進めるため、社会資本総合整備計画を策定しました。
社会資本総合整備計画・事前評価の公表
1.社会資本整備総合交付金事業
都市再生整備計画事業(まちなかウォーカブル推進事業)
計画の名称:那加 from Park 構想
計画の期間:令和6年度~令和10年度(5年間)
計画の目標:にぎわいと交流にあふれる那加地区を実現するために、公園を中心とした安全で快適に歩ける歩行空間の創出による回遊性向上と、官民一体となった日常的なにぎわいや交流の生まれる空間の創出を目指す。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市活力創造課
電話:058-383-7254
都市活力創造課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。