高齢者、身体障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律各種様式(バリアフリー法)

ページ番号1004869  更新日 令和7年3月14日

印刷大きな文字で印刷

申請書類名

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の特定建築物等に係る事務処理要綱各種様式(バリアフリー法事務処理要綱)

手数料

不要(平成19年6月20日より一部有料)

概要

 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第14条第1項の規定により、特別特定建築物で床面積の合計が2,000平方メートル(公衆便所にあっては50平方メートル)以上のものは、「建築物移動等円滑化基準」に適合させてください。なお、同法第17条第1項の規定による申請(認定申請)をされる方は、「建築物移動等円滑化誘導基準」に適合させてください。

受付時間

午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)

窓口

建築指導課 電話:058-383-1111内線2916

用紙サイズ

A4(縦)

申請書

オンライン申請について

各種申請等については、窓口だけではなくメールでも対応できます。
メールで申請を希望される場合は、事前に建築指導課審査係にご相談ください。

連絡先 058-383-1482
メールアドレス kentiku02★city.kakamigahara.gifu.jp(注)

(注)迷惑メール防止のため、アドレスの一部を変えてあります。送信の際はアドレス中の「★」を「@」に変えてメールを送信してください。

備考

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建築指導課
電話:058-383-1482
建築指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。