わがまち茶話会

わがまち茶話会
わがまち茶話会とは
「わがまち茶話会」は地域の皆さんが集まって会話を楽しみながら、さまざまな地域情報を交換してもらう場です。予約不要で誰でも参加でき、当日集まったほかの参加者とのコミュニケーションを楽しみながら、地域の活動を知ったり、自分たちの活動を周知したり、困りごとや課題を共有することで、地域活動を進める上でのヒントを得たり、繋がりづくりができます。
茶話会の場には、生活支援コーディネーター(各務原市社会福祉協議会職員)がおり、会の進行をサポートいたします。
「地域でどんなことが起きているのか知りたい」、「こんな活動を始めた、こんなことをしてみたい」、「〇〇で困っている」など、皆さんの話したい、聞きたい話題を持ち寄って、ぜひ参加してみませんか。
わがまち茶話会の開催日程・開催場所
わがまち茶話会の開催日程は、おおよそ半期ごと(4~9月、10~3月)で決定しています。
開催場所は、市内各地のコミュニティセンターや福祉センター、公民館などです。
令和7年度の開催日時、開催場所の詳細は下記チラシをご参照ください。
わがまち茶話会の様子などは、下記リンク先の各務原市社会福祉協議会ウェブサイトもご参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉政策課 地域共生社会推進係
電話:058-383-1127
福祉政策課 地域共生社会推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
