e-ラーニング救命講習

ページ番号1001167  更新日 令和7年7月23日

印刷大きな文字で印刷

 e-ラーニングとは、パソコンやタブレットPC、スマートフォンなどを使用し、インターネットで好きな時間に進める教育のことです。

e-ラーニング救命講習の流れ

  1. 下にあるe-ラーニング救命講習(外部リンク)の動画を視聴してください(都合に合わせて、分割視聴も可能)。
  2. 視聴後、「修了テスト」を行ってください。
  3. すべての動画の視聴および修了テストに合格すると受講証明書のページに進むので、印刷し、受講は修了となります。
  4. 受講終了後、1か月以内に、各務原市消防本部が主催する実技講習(追加講習)を受講すると、普通救命講習1の修了証が発行されます。
  5. 実技講習(追加講習)当日、受講証明書を必ず持参し、提示をお願いします。

注意事項

その他の詳細については、定期救急救命講習会日程表のページをご参照ください。

各務原市ウェブサイト

ホーム > くらし・手続き > 安全・安心 > 救急 > 定期救急救命講習会日程表

e-ラーニング救命講習日程・動画リンク

下に日程、動画リンクがあります。

このページに関するお問い合わせ

消防本部消防課
電話:058-382-3596
ファクス:058-382-5955
消防本部消防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。