各務原市にはすべてのコンビニにAEDがある

ページ番号1022964  更新日 令和6年12月3日

印刷大きな文字で印刷

AEDステッカー
このステッカーが市内すべてのコンビニエンスストアに貼られています。

市内すべてのコンビニエンスストアにAEDを設置

各務原市では「各務原市にはすべてのコンビニにAEDがある」をキャッチコピーに、令和6年9月に市内すべてのコンビニエンスストアにAEDを設置し、令和6年10月1日より運用を開始しました。

なぜコンビニエンスストアにAEDを設置するのか

コンビニエンスストアは24時間365日営業している店舗が多く、また、人通りの多い場所を中心に店舗があり、多くの方がその場所を把握しています。そんなコンビニエンスストアにAEDを設置することで、緊急時、いつでも、だれでもAEDを使用できるようになり、救命率の向上と、市民の安全・安心の向上を図ります。

AEDの使用について

  • AEDを使用するのは、皆さんご自身です。
  • コンビニエンスストア従業員の方はAED設置場所への案内または貸出のみを行います。現場に出向いたり、AEDを操作することはありません。

救急救命講習会について

各務原市では市内在住・在学・在勤の方を対象に、救急救命講習会を開催しています。講習を通じて胸骨圧迫やAEDの操作方法を学ぶことができます。詳しくは下記のリンクをご参照ください。

AED設置店舗一覧

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部消防課
電話:058-382-3596
ファクス:058-382-5955
消防本部消防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。