広域相互発行サービス
岐阜地域・西濃地域・中濃地域の22市町の窓口で住民票の写し、戸籍謄抄本など各種証明書の交付が受けられます。(西濃地域と中濃地域との間での交付は受けられません。)
広域相互発行サービスの終了について
近隣22市町との広域相互発行サービスは令和7年3月31日をもって終了します。
サービス終了後の証明書の取得については、コンビニ交付サービスやオンライン申請(ともにマイナンバーカードが必要です)、住民票・戸籍の広域交付、郵送請求をご利用ください。
証明書の種類
- 戸籍(改製原・除籍)の謄抄本
- 戸籍の附票の写し
- 身分証明書
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 地方税に関する証明書(所得・課税・固定資産など現年分に限ります。)
請求できる方
取り扱い市町に住民登録および本籍がある方(第三者による請求はできません。)
- 戸籍に関する証明:本人および同一戸籍の名欄に記載されている方
- その他の証明:本人および同一世帯に属する方
- 身分証明書:本人(本人以外が請求する場合は委任状が必要です。)
(注)取り扱い市町に住民登録がない方でも、本籍地が取り扱い市町内であれば、取り扱い市町内の窓口において、戸籍証明の交付を受けられます。
請求に必要なもの
- 官公署発行の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)を1点、または顔写真のない本人確認書類(健康保険証、年金手帳、介護保険証など)を複数点
- 印鑑登録証明書の場合は印鑑登録証
取り扱い市町
岐阜地域
9市町
- 岐阜市
- 羽島市
- 各務原市
- 山県市
- 瑞穂市
- 本巣市
- 北方町
- 岐南町
- 笠松町
中濃地域
2市
- 関市
- 美濃市
西濃地域
11市町
- 大垣市
- 海津市
- 養老町
- 垂井町
- 関ヶ原町
- 神戸町
- 輪之内町
- 安八町
- 揖斐川町
- 大野町
- 池田町
取り扱い窓口
場所:市役所本庁舎市民課
日時:平日(開庁日)の午前8時30分~午後5時
※岐阜市の証明書を請求する場合は午前9時~午後5時
このページに関するお問い合わせ
市民課 受付係
電話:058-383-1078
市民課 受付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。