景観地区
景観地区とは良好な景観の形成を積極的に推進していく地区として、景観法に規定される都市計画の一つです。 地区内で建築物の新築・増築などをする場合は、市に計画の認定申請を行ってください。
テクノプラザ景観地区
概要
テクノプラザ景観地区は、市が目指す『公園都市』に相応しい機能的で快適な環境形成を図り、景観の統一性を確保して、自然環境との調和を考えた新しいスタイルの産業団地の形成を目指していきます。
名称
テクノプラザ景観地区
位置
面積
約64ヘクタール
告示
- 平成19年3月31日 各務原市告示第32号
- 平成22年8月10日 各務原市告示第96号
制限
景観形成マニュアル
テクノプラザ景観地区と2つの景観協定に関する景観形成基準をまとめた概要はPDFファイルでご覧いただけます。。
認定申請
ダウンロードサービス(景観地区における各種様式)をご覧ください。
グリーンランド柄山景観地区
概要
グリーンランド柄山景観地区は、建物の外壁のベースカラーとして使用可能な色彩の範囲を規定するなど、緑豊かで景観と環境に配慮した質の高い住宅団地の形成を目指していきます。景観地区の指定と同時に緑化や屋外広告物などに関する基準を設定した景観形成ガイドライン(自治会ルール)も策定しています。
名称
グリーンランド柄山景観地区
位置
面積
約6.1ヘクタール
告示
- 平成20年4月1日 各務原市告示第28号
- 平成22年8月10日 各務原市告示第97号
制限
景観形成マニュアル
グリーンランド柄山景観地区と景観形成ガイドラインに関する景観形成基準をまとめた概要をPDFでご覧いただけます。 景観形成ガイドラインについては、グリーンランド柄山景観形成委員会へ計画通知が必要になります。
認定申請
ダウンロードサービス(景観地区における各種様式)をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建築指導課
電話:058-383-1482
建築指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。