保健指導(75歳以上)について
提案
メタボ健康診査後の特定保健指導は、75歳未満しか行っていないと説明を受けました。
これでは、75歳以上の者の健康はどうでもいいし、極端に言えば早く死ねばいいということになります。
75歳以上の特定保健指導をして、高齢者が健康で生活できる体制を設けて欲しい。
寝たきりになれば、国民健康保険の利用が増します。ここにお金をかけるより、健康で長く生きていた方が各務原市のお金の支出が少なくなると思います。是非75歳以上の特定保健指導を設けてください。
(令和2年12月28日受付 神谷 隆雄さん)
回答
このたびは、75歳以上の方の健康診査(ぎふ・すこやか健診)実施後の保健指導に関するご提案をいただき、ありがとうございます。
現在、健康診査受診後、受診医療機関の医師による事後指導を行っており、必要に応じて、医療による早期治療へつなげているところです。
健康診査の実施に加え、75歳以上の方への保健指導の実施につきましても、現在検討を進めております。
なお、保健指導とは少し異なりますが、シニアクラブやボランティアの団体などから依頼があった場合には、地域包括支援センターの保健師や看護師が地域に出向き、健康相談などを行っております。
今後も高齢者の方の健康増進に努めてまいりますので、ご理解の程お願いいたします。
(担当課:医療保険課 電話:058-383-1128)
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課 生活相談係
電話:058-383-1884
まちづくり推進課 生活相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。