税務証明交付申請書(所得証明が必要な方、課税・非課税証明の必要な方)
申請書類名
税務証明交付申請書(所得・課税証明交付申請書)
手数料
1枚につき300円、ただし下記の証明については無料です。
- 養護学校など(盲学校、聾学校、小・中学校の特殊教育を含む)の就学奨励費申請用
- 結核医療費の公費負担申請用
- 自立支援医療(精神通院)の給付申請用
- 自立支援医療(育成医療)の給付申請用
- 児童福祉法第56条第2項による障害児施設給付費の費用負担能力調査用
- 養育医療給付申請用(未熟児養育医療給付)
(注1)手数料無料の扱いは、請求時点で各務原市に住民登録がある方(各務原市民)です
(注2)生活保護を受けている方が直接必要とする証明に限り、すべて無料です
概要
前年の1月から12月までの所得(収入)とその年の市民税・県民税の税額を記載した証明です。所得のない方は所得「0」(非課税)の証明書になります。なお、控除額および控除内容についても証明書に記載されています。
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)
窓口
市民税課(電話:058-383-1114)、市民サービスセンター
郵送申請
郵送での申請は可能です。
下記のものを同封し、郵便で「〒504-8555 岐阜県各務原市那加桜町1丁目69番地 各務原市役所 市民税課 市民税第一係」へ(郵送での請求の場合は、納税義務者または納税管理人、代表相続人以外の申請は受け付けていません)
- 「所得・課税証明書交付申請書(郵送請求用)」
ダウンロード・印刷ができない方は、便せんなどに「申請者の住所(各務原市から転出されている場合は、各務原市にお住まいであった時の住所も)・氏名・生年月日、昼間連絡可能な電話番号、必要な証明書の種類・年度・使用目的・枚数」を記入してください - 「定額小為替(郵便局で販売)」上記手数料のとおり
- 申請者の住所・氏名を記入し、切手(速達希望の方は速達料金分)を貼った返信用封筒
(注1)郵便事情によっては日数がかかる場合がありますので、余裕をもってお申し込みいただくほか、適宜速達などをご利用ください
(注2)証明書は、本人の現在住民登録がある住所以外には送付できません。各務原市から転出後、さらに住所を変更された方は、現住所が確認できる住民票、保険証、在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証、免許証などのコピーを添付してください
(注3)令和6年10月1日から郵便料金は、定形郵便物 110円、速達 300円です。
備考
- 原則として1月1日現在、住民票のある市町村(市県民税を課税している市町村)で交付されます。
- 毎年6月1日から前年収入の証明が交付されます。(前年収入の証明が最新になります。)
- 所得の申告のない方については、証明書の発行ができません。ただし、給与支払報告書や公的年金等支払報告書が支払者から提出されている方、または、どなたかの申告で被扶養者となっている方については、証明が交付できます。
- 市町村により名称および証明の様式が異なります。依頼主から証明の必要事項を確認のうえ申請してください。
- 証明は過去7年分まで交付できます。
- 同一世帯の親族以外の方の証明を申請する場合は、委任状が必要となります。「郵送請求の場合は、本人の現在住民登録がある住所以外には送付できません。」
(注)申請時点で各務原市に住民登録がない方の証明書を本人以外が申請する場合は、同一世帯の親族の方であっても委任状が必要になります。
用紙サイズ
A4(縦)
申請書
- 税務証明交付申請書(窓口請求用) (Word 60.0KB)
- 入力例 税務証明交付申請書(窓口請求用) (Word 63.5KB)
- 税務証明交付申請書(窓口請求用) (PDF 189.7KB)
- 入力例 税務証明交付申請書(窓口請求用) (PDF 246.9KB)
- 所得・課税証明書交付申請書(郵送請求用) (Word 41.5KB)
- 入力例 所得・課税証明書交付申請書(郵送請求用) (Word 44.0KB)
- 所得・課税証明書交付申請書(郵送請求用) (PDF 158.0KB)
- 入力例 所得・課税証明書交付申請書(郵送請求用) (PDF 173.4KB)
- 委任状(同一世帯の親族以外の方または各務原市に住民登録がない方の証明を申請する場合) (PDF 134.0KB)
- 入力例 委任状(同一世帯の親族以外の方または各務原市に住民登録がない方の証明を申請する場合) (PDF 150.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民税課
電話:058-383-1114
市民税課 市民税第一係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。