介護保険送付先変更依頼書
申請書類名
介護保険 送付先変更依頼書
手数料
無料
概要
入院などにより、高齢介護課からの通知が手元に届かない場合や、認知症の方が書類をなくされてしまう場合が想定される方は、そういったことがないように、住所地以外に通知を希望することができます。
送付先の変更を希望される場合には、この届出を提出してください。
窓口受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)
届出方法
電子申請、郵送、窓口のいずれか
備考
- 申請者の方の本人確認書類の写しが必要です。
- 送付先の変更が必要なくなった場合も、この申請が必要となります。
- 送付先への通知をやめる場合や、送付先を変更する場合には、再度、この申請が必要となります。
- 成年後見人が申請する場合は、登記されている証明書の添付が必要となります。
用紙サイズ
A4(縦)
申請書
介護保険 送付先変更依頼書
介護保険 送付先変更依頼書(PDF)
電子申請
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
高齢介護課
電話:058-383-1778
高齢介護課 介護保険係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。