社会福祉法人等利用者負担軽減制度対象確認申請書

ページ番号1024323  更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

申請書類名

社会福祉法人等利用者負担軽減制度対象確認申請書

手数料

無料

概要

社会福祉法人等が提供する介護保険のサ-ビスを利用する場合、市町村等が対象者と認めた方の利用者負担額を軽減する制度です。

社会福祉法人による利用者負担軽減制度の対象となる方

  • 市民税世帯非課税の方
  • 年間収入(非課税収入も含む)が単身世帯で150万円、世帯員が一人増えるごとに50万円を加算した額以下である方
  • 日常生活に供する資産以外に活用する資産がないこと
  • 負担能力のある親族等に扶養されていないこと(税法上の扶養、保険の扶養等になっていないこと)
  • 介護保険料を滞納していないこと

窓口受付時間

午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始は除く)

届出方法

電子申請、郵送、窓口のいずれか

備考

  • 介護保険負担限度額認定申請が事前、または同時に必要となる場合があります。

用紙サイズ

A4(縦)

申請書

社会福祉法人等利用者負担軽減制度対象確認申請書

社会福祉法人等利用者負担軽減制度対象確認申請書(PDF)

電子申請

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

高齢介護課
電話:058-383-1778
高齢介護課 介護保険係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。