各務原市の河川の水質

ページ番号1001527  更新日 令和5年5月2日

印刷大きな文字で印刷

 河川がきれいかどうかを調べるのには、主にBOD(生物化学的酸素要求量・せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう)SS(浮遊物質量・ふゆうぶっしつりょう)を見ます。

BOD(生物化学的酸素要求量)とは

 水の中には、目には見えないくらいの小さな微生物(びせいぶつ)と呼ばれる生き物がいます。微生物は、酸素(さんそ)を使って河川の水をきれいにします。
 BODは、このときに使う酸素の量で、この数値が大きいほど水が汚れていることになります。
 BODが1リットルあたり2ミリグラム以下のきれいな水には、ヤマメやイワナなど、1リットルあたり3ミリグラム以下の少しきたない水には、アユやサケなど、1リットルあたり5ミリグラム以下のきたない水にはコイ、フナなどの魚がすむのに適しているとされています。

SS(浮遊物質量)とは

 SSとは、水の中にただよっている物質の量のことです。一定の量の水をろ紙でこして、乾燥させてから重さをはかります。この数値が大きいほど水が汚れていることになります。

BOD(生物化学的酸素要求量)とSS(浮遊物質)の測定結果
水域名 測定地点名

令和3年度 BOD(1リットルあたり)

令和3年度 SS(1リットルあたり) 令和4年度 BOD(1リットルあたり) 令和4年度 SS(1リットルあたり)
木曽川下流
(きそがわかりゅう)
川島大橋
(かわしまおおはし)
0.8ミリグラム 1.3ミリグラム 0.6ミリグラム 1.9ミリグラム
新境川上流
(しんさかいがわじょうりゅう)
東泉橋
(といずみばし)
2.8ミリグラム 2.3ミリグラム 1.4ミリグラム 3.9ミリグラム
新境川下流
(しんさかいがわかりゅう)
応蓮寺橋
(おうれんじばし)
2.1ミリグラム 1.8ミリグラム 1.6ミリグラム 2.5ミリグラム
新境川下流
(しんさかいがわかりゅう)
もぐり橋
(もぐりばし)
2.1ミリグラム 2.4ミリグラム 1.4ミリグラム 2.5ミリグラム
境川上流
(さかいがわじょうりゅう)
岩地橋
(いわちばし)
1.0ミリグラム 3.2ミリグラム 0.8ミリグラム 3.0ミリグラム

 この他にも、河川にどんな生き物がすんでいるか調べることで、河川の水がどれだけよごれているかを知ることができます。
 自分のすんでいる近くの川にどんな生物がいるか調べてみましょう。

関連資料

このページに関するお問い合わせ

環境政策課
電話:058-383-4232
環境政策課 環境保全係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。