事業者様向け
- 各務原市下水道事業に関するPPP/PFI提案窓口について
- 事業場排水について
- 指定工事店制度
- 排水設備申請に関する様式について
- お客様番号が変更になった際の公共下水道使用開始届の提出についてのお願い(事業者様向け)
- 証明書等の発行について
- 建物所有者以外の排水設備等計画確認の平面図の閲覧について
- 各種手続きにおける押印の見直しについて
- 下水道台帳の郵送交付について
- 下水道マンホール蓋広告について
- 下水道工事に関する様式について
お知らせ
- 排水設備工事における安全対策の徹底について
- 公共汚水ます等設置工事に伴うアルゼンチンアリの分布拡大防止について
- 排水設備工事責任技術者に係る専属規程の見直しについて
- 公共汚水ます等の施工時のお願い
- 下水道排水設備工事責任技術者証の更新講習を受講された方へ
- 排水設備等計画確認申請に基づく工事の適正な事務管理および工期遵守のお願い
- 指示書を簡素化します
- 「インボイス(適格請求書)制度」開始に伴う インボイス発行事業者登録について
- 排水設備等計画確認申請には事前相談が必要な場合があります
- 仮設トイレなどを設置し、公共下水道へ接続しようとする際の手続きについて
- 公共汚水桝が破損した際の対応についてのお願い
- 排水設備工事の工期延長における留意点について
- 公共汚水ます・取付管を自費施工する場合の工事写真の提出について
- 2つ以上の建築物における排水設備等の申請について
- 下水道切替工事におけるし尿汲み取り便槽・浄化槽の 最終清掃完了届の提出について
- 新築・増改築に伴う排水設備申請書の提出に際しての建築確認済証の写しの添付について
- 排水設備等計画申請に係る書類の提出・受け取りについて
- 下水道事業の手数料を改定します
- 令和3年度以降の排水設備等計画確認申請および公共汚水ます等設置申請について
- 排水設備工事の実施にあたり特に留意していただきたい事項