少年防火クラブのリーダーを対象に、「防火・防災研修会」を開催(8月20日)

ページ番号1025632  更新日 令和7年8月21日

印刷大きな文字で印刷

市消防本部が、市内の少年防火クラブのリーダーを対象に、岐阜県広域防災センターで防火・防災研修会を開催しました。

初めての体験で学びがいっぱい!

職員の説明を受けながらロープ結びを学ぶ子どもたち

市消防本部は、平成2年から各少年防火クラブのリーダー的クラブ員を集めて防火・防災研修会を開催しています。36回目となる今回は、市内の小学6年生49人が参加しました。

研修会では複数のグループに分かれ、消火器を使った消火訓練や、施設内の装置を使った地震体験、AEDを使った応急手当、ロープ結びなどを実施。職員の説明を聞き、子どもたちは楽しみながら学びました。

陵南小学校の鷲見結歩さんは、「地震体験がすごくこわかったです。いつ地震がやって来てもすぐに逃げられるように、部屋の片付けや、家具が倒れないような対策を、周りにも呼びかけていきたいです」と、気を引き締めていました。

このページに関するお問い合わせ

消防本部予防課
電話:058-382-3137
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。