夏季休暇中の学童保育(放課後児童クラブ)でのお弁当について

ページ番号1022542  更新日 令和6年7月31日

印刷大きな文字で印刷

提案

 学童保育での給食提供に関するあさけんeポストを拝見しまして、給食は難しくとも希望者にはお弁当を注文できるようにするのは難しいでしょうか。お弁当を作って持たせたい人は注文せずに手作りでよいと思いますし、学校でとりまとめる必要がなく保護者がスマホから注文できたり、アレルギー対応をしている業者もあるそうです。
 先の回答にもありますように、食育が大事だということも理解できますが、わざわざ食中毒が発生しやすい暑い時期に手作り弁当で取り組む必要はなく、学校に行っているときと同じく朝食・夕食・土日の食事で取り組めばよいのではないでしょうか。
 夏の暑さは昔と比べ年々厳しくなっております。大人にもなれば自分で保管方法に気を配り、もし傷んでいても食べずに買いに行くという選択ができますが、小学生にはまだ難しいです。夏季休業中における学童保育での注文弁当の利用、何卒ご検討よろしくお願いいたします。
(令和6年5月17日受付)

回答

 このたびは、ご提案をいただきありがとうございます。
 放課後児童クラブ(以下、クラブ)での注文弁当の提供については、児童の安全にかかわる重要事項であるため食物アレルギーへの確実な対応が求められます。現在、クラブ利用児童が200人を超える大規模校もある中、支援員が弁当を受け取り、該当児童への正確な配膳、残食の適切な管理を行うことは、本来の保育業務に支障がでることも懸念されるため、現時点では弁当等の昼食の提供は行っておりません。
 その一方で、クラブ利用者アンケートでも長期休業期間中に昼食の提供を要望する声が寄せられているため、今後、改めてクラブの昼食提供に関するニーズ調査を行い、他市の事例も参考にしながら、安全・安心に昼食を提供できる仕組みを検討してまいります。今後も、安全・安心してご利用いただける放課後児童クラブの運営に努めてまいりますので、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
(担当課:教育委員会事務局総務課 電話:058-383-1117)
 

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課 生活相談係
電話:058-383-1884
まちづくり推進課 生活相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。