市民公園における個人による古本の販売の復活について

ページ番号1022430  更新日 令和6年7月22日

印刷大きな文字で印刷

提案

 以前、市民公園を会場に、図書館が主催していた(と思われる)申込者による古本の販売が、コロナウイルス流行に伴い中止となっている。(開催されていて、私が知らないだけかも知れませんが、市報等では見かけていないので)
 再度開くようにして頂ければと思うので、お願いします。
 別に販売でなく、無料での交換会でもプレゼント会でもよいのです。62歳になり、若い頃から買って、貯って来た蔵書を処分したいが、単に捨てるのではなく、欲しい人が居れば持って頂きたい為。
 流石に紙が変色したような文庫本も有り、これらは本当に読む人が居れば、差し上げたいと考えています。
(令和6年6月18日受付)

回答

 このたびは、ご提案をいただきありがとうございます。
 毎年、文化の日にマーケット日和実行委員会が開催している「マーケット日和」において、今年度6年ぶりにブックマルシェ(古本市)の開催が企画されています。今回は、プロの書店を中心とした販売の予定ですが、ご来場いただいた方の反応がよろしければ、同実行委員会において、個人の方もご参加いただけるような企画を検討してまいります。
 尚、中央図書館では図書資料の充実を目的に、市民の皆様から本の寄贈を受け付けております。受け入れには条件がございますので、寄贈いただける際は中央図書館までご相談くださいますようよろしくお願いします。
(担当課:いきいき楽習課 電話:058-383-1210・中央図書館 電話:058-383-1122)
 

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課 生活安全・相談係
電話:058-383-1884
まちづくり推進課 生活安全・相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。