令和7年度
4月
- うぬまの森の花々
- 木曽川沿いの桜並木
- 吉新公園の桜
- 大安寺川沿いの桜並木
- うぬまの森の自然風景
- 各務野櫻苑の桜
- 第49回桜まつり
- 三井山周辺の桜
- かかみがはら支援学校の撮影
- 宝積寺から新鵜沼台へ越える峠付近
- 中山道鵜沼宿と大安寺川の桜並木
- 各務原市内の桜
- うぬまの森のウワミズザクラ1
- 各務野自然遺産の森
- 苧ヶ瀬池
- 成田山貞照寺の風景
- うぬまの森のウワミズザクラ2
- 鵜沼地区の風景1
- 鵜沼地区の風景2
- うぬまの森周辺の新緑
- 各務原市の風景
- 汚池の風景
- うぬまの森の風景
- 各務原アウトドアフィールドの風景
- 各務原アルプス(金比羅山、明王山周辺)の風景
- 各務原アルプス(八木山北尾根)の風景
- 中山道の景色
- 金縄塚古墳の風景
- 鵜沼地区の風景
- 羽島用水の風景
- 炉畑遺跡
- 新境川堤の桜並木
5月
- 木曽川河畔遊歩道の風景
- 村国真墨田神社の風景
- 寒洞池の風景
- うぬまの森の花々
- 御嶽神社周辺の風景
- 鵜沼地区の風景
- 鵜沼羽場町の風景
- 親子自然体験講座「川上先生と昆虫観察しよう」
- 浄化センターのバラ園
- 緑苑ふれあいの小道の風景
- 鵜沼大伊木町の風景
- 矢熊山南掩体壕の風景
- JR鵜沼駅前のエゴノキ
- 船山北古墳群の景色
- どんぐり山の景色
- 松尾芭蕉石碑の拓本講座
- 行念寺古墳の景色
- 浄化センターのバラ園
6月
7月
- シニアライフを素敵に愉しむ会
- 苧ヶ瀬池のツバメ
- 蘇原自然公園
- 各務原公園のシジュウカラ
- 河跡湖公園
- 親子自然体験講座「柳沢先生と歩く夏の植物観察会」
- 各務原市消防職員の訓練
- 鵜沼羽場町の風景
- 第37回おがせ池夏まつり花火大会
- 蘇原地区の水田
- 夏休み子ども講座 色とりどりの砂で重ねて作る「グラスサンドアート」
- 夏休みこども講座「各務原の遺跡を学ぼう」
- はたけサロンのひまわり畑