法定相続情報証明制度について
提案
この制度をもっと早くに知っていたら相続の手続きがうんとスムーズになっていたと思われます。
市民課の方にその旨話すると、こちらから知らせることは不可と言われました。市役所にこの制度があるこということを周知する何かがあれば市民は本当に楽になると思います。昔、おくやみの窓口がなく、現在ある様に、今後これを皆に知らせたら市民は喜ぶと思いますがいかがでしょうか。
(令和7年4月30日受付 野田 京子さん)
回答
このたびはご提案をいただき誠にありがとうございます。
ご提案いただきました「法定相続情報証明制度」の周知について回答させていただきます。「法定相続情報証明制度」は、「法定相続情報」を法務局に登録することで、以降何通もの戸籍謄本を取る必要がなくなり、相続の手続きをスムーズに行うことができる非常に便利な制度です。
法務局が所管している制度であることから広報や周知は法務局が担っているところですが、非常に便利な制度であることを考慮し、市としても周知に積極的に協力していく必要があると考えています。
そのため、ご遺族の負担軽減を目的に市が実施している「おくやみコーナー」をご利用の際等に配布する「おくやみハンドブック」にてご案内させていただいているところです。
今後も、より多くの方に伝わるよう周知方法を見直すなど、市としても工夫をしつつ積極的に当該制度の周知に努めていきたいと考えています。以上、ご理解の程よろしくお願いいたします。
(担当課:市民課 電話:058-383-1078)