かかみがはら百科+(プラス)
当課の企画展などで配布する資料を「かかみがはら百科+(プラス)」として刊行しています。PDFファイルよりご覧いただけます。
No.9
令和6年度 各務原市歴史民俗資料館 市所蔵作品企画展
「坪内節太郎展‐芝居をみる‐」
ページ数:8ページ/サイズ:A4版
No.8
令和6年度 各務原市歴史民俗資料館 関ヶ原の戦い前哨戦シンポジウム
「慶長五年八月の美濃」
ページ数:8ページ/サイズ:A4版
No.7
令和6年度 埋蔵文化財調査センター 企画展
「中世鵜沼の栄枯盛衰~鵜沼古市場遺跡の調査から~」
ページ数:12ページ/サイズ:A4版
No.6
令和5年度 歴史民俗資料館 パネル企画展
「戦国の各務原」
ページ数:12ページ/サイズ:A4版
No.5
令和5年度 埋蔵文化財調査センター 企画展
「石器の魅力~大集合!各務原市の石器~」
ページ数:8ページ/サイズ:A4版
No.4
令和4年度 歴史民俗資料館 企画展
「御膳籾~徳川将軍も食した各務原の米~」
ページ数:8ページ/サイズ:A4版
No.3
令和4年度 歴史民俗資料館 企画展
「蓑虫山人 各務原を行く~放浪の画人が、この地を訪れたのは~」
ページ数:16ページ/サイズ:A4版
No.2
令和3年度 歴史民俗資料館 企画展
「川上貞奴と各務原~日本初の近代女優が、各務原を終焉の地としたのは~」
ページ数:16ページ/サイズ:A4版
No.1
令和2年度 歴史民俗資料館 企画展
「小島三郎ー各務原出身の伝染病研究者ー」
ページ数:12ページ/サイズ:A4版
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
各務原市那加門前町3丁目1-3 中央図書館3階
電話:058-383-1361
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。