「令和6年度防災功労者消防庁長官表彰」の受賞を市長に報告(3月7日)

ページ番号1024488  更新日 令和7年3月7日

印刷大きな文字で印刷

市消防団の火災に対する活動が評価され、令和6年度防災功労者消防庁長官表彰を受賞。廣瀬俊昭・消防団長が、浅野市長に受賞を報告しました。

自らのまちは自らで守る!

市長と廣瀬団長の記念写真

昨年10月に那加山後町地内で発生した火災は、消防団員が317人、消防職員が90人臨場し、26時間にわたる活動で消火されました。この活動が評価され、市消防団が「防災功労者消防庁長官表彰」を受賞。3月5日に総務省消防庁で行われた表彰式に、廣瀬俊昭・消防団長らが出席し、表彰されました。

この日、廣瀬団長が市役所を訪れ、浅野市長に受賞を報告。「とにかく黒煙がすごい火事でした。団員には、安全を第一に行動するようにと指示をしました」と火災を振り返りました。浅野市長は、「大規模の火災だったにも関わらず、延焼が無かったのは素晴らしいことです。団員と消防職員が結束した結果だと思います」と労いました。

このページに関するお問い合わせ

消防本部消防総務課
電話:058-382-3136
消防本部 消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。