税額の計算方法(均等割額・所得割額)
均等割額
市民税
3,500円
県民税
2,500円
備考
- 平成24年度から令和9年度までの間、「清流の国ぎふ森林・環境税」として県民税の均等割に1,000円が加算されます。
- 平成26年度から令和5年度までの間、東日本大震災からの復興に関して実施する防災のための施策に必要な財源を確保するため、市民税の均等割に500円、県民税の均等割に500円がそれぞれ加算されます。
所得割額
課税所得金額
所得金額-所得控除額
市民税所得割額
課税所得金額 × 税率6%-調整控除-税額控除-配当割控除額など
県民税所得割額
課税所得金額 × 税率4%-調整控除-税額控除-配当割控除額など
端数の処理を次のように行います。
- 課税所得金額は、1,000円未満の端数を切り捨てます。
- 所得割額は、100円未満の端数を切り捨てます。
このページに関するお問い合わせ
市民税課
電話:058-383-1114
市民税課 市民税第1係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。