消防ボランティア隊

ページ番号1001356  更新日 令和6年12月23日

印刷大きな文字で印刷

各務原市消防防災体制の要である消防団は、定員760名体制を維持しています。
しかし、社会構造の変化により、会社員および市外通勤者の消防団員が多くなり、昼間時における出動人員が十分確保できない状況にあります。
そこで、消防に関する豊富な知識・技術を持つ消防団員の経験者あるいは、退職消防職員 (職員・団員ともに市内在勤、在住者に限る。) で満年齢65才以下の方を対象に消防ボランティア隊を結成しています。

消防ボランティア隊の主な活動内容

火災発生時

  • 初期消火
  • 現場情報収集
  • 現場周辺広報
  • 避難誘導補助
  • 資器材搬送
  • 救護活動

地震・風水害発生時

  • 現場情報収集
  • 情報提供(通報)
  • 自主防災活動指導
  • 消防(団)支援

平常時

 総合防災訓練、文化財防火デー防災訓練、自主防災組織講習会などに参加し地域消防防災力向上の為に活動や指導を実施

組織について

隊員数:隊長以下96名(令和6年12月23日現在)

隊長:1名

那加地区

第1支部

第1支部長:1名
隊員:14名

第2支部

第2支部長:1名
隊員:10名

稲羽地区

第3支部

第3支部長:1名
隊員:7名

第4支部

第4支部長:1名
隊員:7名

鵜沼地区

第5支部

第5支部長:1名
隊員:9名

第6支部

第6支部長:1名
隊員:7名

蘇原地区

第7支部

第7支部長:1名
隊員:11名

第8支部

第8支部長:1名
隊員:14名

川島地区

第9支部

第9支部長:1名
隊員:7名

このページに関するお問い合わせ

消防本部消防総務課
電話:058-382-3136
消防本部 消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。