映像制作団体 地元ぴぃす

ページ番号1016251  更新日 令和7年7月10日

印刷大きな文字で印刷

団体名
映像制作団体 地元ぴぃす
団体ホームページ

https://m.youtube.com/@jimoto.peace.778

代表者名
河合徹也
会員数
15人
活動目的

映画(映像)を通して、まちおこしをしたい。
例えば…ロケ地を提供いただいた場所や飲食店が、映画を観て訪れてもらえれば、そこでお金を使ってくれる→お店なら利益に繋がる→利益UPに繋がるから、またロケ地を貸してくれるかもしれない。飲食店×地元ぴぃすの関係性は、WIN×WINの関係だと思います。

それを応用して、演者や音楽など当てはめていくと…

加えて、映像を観てくれて、街の良さを発見。制作者側は、いろいろな所をロケハンしたりします。それによって、街の良さを発見。映画や映像を通して、観て発見、作って発見。これが「まちおこし」だと思います。

その輪を増やしていきたい。これが、目的です。

活動実績
君の右手(2020年)
星逢いの約束(2021年)
プロポーズ(2022年 第1回京都市映画祭 エクストラ部門大賞)
紙飛行機(2022年 Café Mirage 企画、第9回 MIRAGE THEATER 上映)
出囃子が鳴っている(2023年)
死の重さ (2023年)
夕星の亡霊 (2024年)
願い叶えば -2人の約束- (2024年 第12回MKE映画ノミネート 『映画は人なり』賞受賞)
君の右手 remake (2025年完成予定)
主な活動場所

各務原市内

団体連絡先

河合徹也

メール:jimoto.peace.778★gmail.com(★を@に変えて送信)

お手伝いします・こんなことができます・こんなときに声をかけて

撮影の様子

2021年「お笑いイベント」(岐阜県出身の芸人が、メインで出られているイベント。各務原市出身の方が主催)のメイキング担当させていただきました。ダイジェストを作らせていただきました。
どんな団体様のPR動画、メイキングなども制作可能でございます。映像に関して、なんでもお手伝いできます!
※制作に当たっては、しっかり打ち合わせを行い、伝えたいことやPRしたいことを一緒に考えていきたいと考えています。(打ち合わせ後には絵コンテなどでイメージを共有します。)
地元ぴぃすが撮影できる動画イメージは、YouTubeチャンネルを参考にしてください。

手伝ってください

撮影の様子

撮影に協力していただけるスペース、場所を探しています( 飲食店様、商店街様、個人的など )。
撮影に協力していただいた場所は、全力でPRさせて頂きます。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。