シングルマザーとその子どもたちの会 ~freely~

ページ番号1015267  更新日 令和7年7月24日

印刷大きな文字で印刷

団体名
シングルマザーとその子どもたちの会 ~freely~
団体所在地
各務原市尾崎西町2丁目1番地
団体ウェブサイト
http://singlemams-freely.com
代表者名
山下栄子
設立年月
平成27年11月設立
会員数
200人
活動目的
シングルマザーとその子どもたちの行き詰まり感・生き辛さの解消、参加者相互の親睦を深め、必要な時にともに助け合える仲間作り、自分らしい人生を生きるための勉強会などの活動を行うことを目的としています。
活動実績
  • 毎月第2日曜日正午から「シングルマザーのお茶会&お子さん誕生会」を開催。同じような経験をした仲間たちが出会い繋がり、助け合える場づくりを行なっています。
    その月生まれの子どもたちを皆でお祝いし『生まれてきてくれてありがとう』を伝えています。
  • 同日午後0時30分〜1時30分に「やさしいこころのお話会」を開催。子育てや生き方に悩むシングルマザーの学び場です。
  • 物価高や米不足の影響に悩むひとり親家庭の食糧支援を単発で行なっています。
主な活動場所
公共施設
団体連絡先

電話番号:080-4215-6382

メール:freelyfreely66★gmail.com (★を@に変えて送信)

担当者:山下栄子

手伝ってください

皆さんの周りにシングルママさん、離婚を考えていらっしゃる方、生活に困り感をお持ちの方がいらっしゃいましたら、freelyをご紹介ください。

こんなことができます

シングルだからこそ感じる気持ちの分かち合い(ピアカウンセリング)、ひとり親世帯で育つ子どもたちへのさまざまな対応、離婚に悩む女性が安心して心の内を話せる場所づくり、子育て・生き方・心のことなど学びの場の提供をしています。(毎月第2日曜日開催、日時場所は要問い合わせ。)

こんなときに声をかけて

ひとり親世帯が地域から孤立しないようにしたいという思いがあります。地域活動の担い手として、子どもたちを育てていけるような取り組みを一緒に考えていきたいです。
「助けられるだけの存在から、ともに助け合う存在へ」
一緒に何かをやりましょう!というとき、お声掛けいただけるとありがたいです。

こども宅食事業やパネル展示の様子

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。