ライフメモリーズ(思い出屋)
- 団体名
- ライフメモリーズ(思い出屋)
- 代表者名
- 山本 拓実
- 活動目的
- ライフメモリーズ思い出屋は、
「思い出に価値がある世界」を理念に掲げ、家族や友人、大切な人との時間や出来事を記録し、形に残す活動を行っています。 - 活動実績
-
令和6年度は、地域イベントへの支援や、新規事業構想のためのマインドマップ作成など、地域の魅力発信や交流促進を目的とした活動を実施しました。
令和7年度は、新たな取り組みとして「思い出キーホルダー」の制作を開始。
これは、写真や動画をQRコード化して組み込むことで、見る人がその瞬間の思い出を映像や画像としていつでも振り返ることができるオリジナルアイテムです。地域イベントや市民活動において、広報・PRツールとして活用し、地域のつながりや魅力を発信していきます。私たちは今後も、記録と発信を通じて地域の人々の絆を深め、思い出を未来へつなぐ活動を続けてまいります。
- 主な活動場所
- 各務原市内のカフェなど(要相談)
- 団体連絡先
-
(まちづくり推進課を通じてご連絡ください)
担当:山本拓実
お手伝いします
- イベント支援
- マインドマップ作成
(やりたいこと、やっていることを見える化や、自分の気持ちの記録) - 「思い出キーホルダー」の制作
(写真や動画などの発信ツールとして活用でき、PRのために制作可能です。)
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。