木曾川河畔の文化的景観を守る会

ページ番号1018741  更新日 令和7年8月21日

印刷大きな文字で印刷

団体名
木曽川河畔の文化的景観を守る会
団体所在地
岐阜県各務原市鵜沼古市場町4-167-1 テラスノバ鵜沼インプレス1403
代表者名
加藤広明
会員数
60人
活動目的
  1. 木曽川河畔遊歩道アダプト活動(毎月最終日曜日早朝)
  2. 木曽川学(地域コミュニティを目的とした地域文化再発見スタディー・ウォーキングツアー)
活動実績
「木曽川河畔&大安寺川パークレンジャー活動」延べ活動回数37回 延べ参加者350名
「木曽川学」延べ実施回数20回 延べ参加者数225名
主な活動場所
木曽川河畔遊歩道 大安寺川
団体連絡先

加藤 広明

メール:info★tourstation.jp(★を@に変えて送信)

手伝ってください

木曽川河畔遊歩道沿いアダプト活動の様子

毎月、最終日曜日の早朝2時間程度、木曽川河畔遊歩道沿いアダプト活動

こんなことができます

木曽川河畔の文化的景観を守る会の皆さん

身近で気付かない、古くて新しい木曽川文化圏の魅力を学び、伝えるスタディーツアー「木曽川学」へご参加いただけます。

鵜沼古市場町テラスノバ鵜沼インプレスおよび鵜沼地区のコミュニティ形成を目的として
各務原市の宝である「木曽川と大安寺川」を中心に楽しく活動しています。
皆さんお気軽にご参加ください! 

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。