国民健康保険被保険者証の新規発行終了

ページ番号1023278  更新日 令和6年11月21日

印刷大きな文字で印刷

保険証の新規発行がなくなります

法改正により、令和6年12月2日から、現行の保険証は発行できなくなります。

発行済の国民健康保険被保険者証について

令和6年12月1日以前に発行済みの国民健康保険被保険者証(以下、保険証)については、経過措置により、記載されている有効期限(令和7年7月31日)までお使いいただけます。(年齢到達・転居・資格異動などで記載内容の変更がある場合を除く)

令和6年12月2日から令和7年7月31日までの対応について

異動などにより新規加入、券面の内容が変更となる方については、保険証の代わりとなる「資格確認書」または「資格情報のお知らせ(資格情報通知書)」を発行予定です。(申請は不要)

令和7年8月1日以降の対応について

現行の保険証の有効期限後や、異動などにより新規加入、券面の内容が変更となる方については、下記の通りの対応を予定しています。

マイナ保険証をお持ちでない方

保険証の代わりとなる「資格確認書」を発行予定です。(申請は不要)
「資格確認書」は医療機関などの窓口に提示することで、保険診療を受けることができます。

マイナ保険証をお持ちの方

被保険者資格などを簡易に把握できるよう「資格情報のお知らせ(資格情報通知書)」を交付します。(申請は不要)
マイナ保険証の読み取りができない医療機関などにおいて、マイナ保険証とともに提示することで受診することができます。

 

(注)健康保険証新規発行終了についての対応などは、本ページの更新時点において予定しているものであり、今後の国の動向などにより変更となる場合があります。

マイナ保険証についての制度の詳細

マイナ保険証の利用についての詳しい内容は、以下の厚生労働省、デジタル庁ホームページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

医療保険課
電話:058-383-1099
医療保険課 国保第1係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。