和みの唄会雀めの学校(夫婦デュオ嬉しがり屋 行時千代和)
- 団体名
-
和みの唄会 雀めの学校(夫婦デュオ嬉しがり屋 行時(ゆきじ)・千代和(ちよわ))
- 所在地
- 大垣市青墓町3丁目400番地17
- 代表者
- 唄つむぎ和音(岐阜県生涯学習指導者)
- 設立年月
- 2003年3月3日設立
- 会員数
- 2人
- 活動目的
- 岐阜県生涯学習として地域の皆さんと「日本の歌」で交流する
- 活動実績
-
- 岐阜県社会福祉協議会での福祉団体登録
- 宇野千代生誕祭のつどい実施(本巣市)
- 障がい者施設、子ども食堂、自治会、自治体、ふれあい・いきいきサロン、
高齢者施設、デイサービスなどへ訪問
- 主な活動場所
- 岐阜県内
- 団体連絡先
-
楠本和子(唄つむぎ和音)
電話:070-5408-6788
ファクス:0584-71-3612
こんなことができます
ご要望に応じて訪問し、日本の歌で交流する時間を提供します。
シニアクラブ、地域福祉推進委員の方々の研修としても
お声を掛けていただいております。
何か「笑い」にヒントがあるようです。
キャッチフレーズは「おかしくなくっても笑ってくださいっ!!」
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。