市民プールに家族更衣室スペース設置希望
提案
ワンオペで息子と母親で度々市民プールの屋内を利用させてもらっています。現在6歳なので、まだ女子更衣室を利用できますが、7歳からどうしたらいいかなと悩んでいます。
一人で更衣室で着替えるのは誘拐、犯罪等あるのでは?と思って怖いです。
帰りは水着を着たまま更衣室をただ歩いて、靴箱まできてもらって、タオルで水着を拭いてそのまま上から服を着させようかな…と考えていますが…
出来ればどこかに家族更衣室があると大変安心します。
よろしくお願いします。
(令和7年7月8日受付)
回答
このたびは、市民プールの利用に関するご提案をいただき、ありがとうございます。
市民プールでは、利用者間のトラブルを防ぐため、異性の更衣室を利用できるお子様は小学生未満とし、小学生以上の方には、男女別の一般更衣室をご利用いただいております。
さまざまな事情により一般更衣室の利用が困難な場合、施設職員にお申し出いただければ、医務室を更衣室としてご利用いただけます。ただし、医務室は負傷者や急病者の応急処置に使用されるため、状況によってはご利用いただけない場合があることや、混雑時にはお待ちいただくこともありますので、あらかじめご理解いただければと存じます。
また、市民プールでは、皆様に安心して施設をご利用いただけるよう、施設職員が適宜巡回するなど、今後も安全確認を徹底してまいります。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(担当課:スポーツ課 電話:058-383-1231)