川島会館の設備について

ページ番号1025746  更新日 令和7年9月16日

印刷大きな文字で印刷

提案

 川島会館の設備に関してお願いが有りますが、卓球台を設置してもらえませんか。台は会館の倉庫にあります。
 設置場所
5階 トイレの前(狭いが問題なし)
2階 ロビー (使わない日)
1階 南エリア (オープンスペース)
 以上を提案したいがいかがでしょうか。
(令和7年8月1日受付 小島 房男さん)

回答

 このたびは、川島会館の利用について、ご提言をいただきありがとうございます。
 卓球は、子どもから高齢者まで幅広い年齢層に親しまれているスポーツですが、卓球を楽しんでいただくためには、卓球台の周囲に十分なスペースを確保する必要があると考えます。ご提案いただきました場所は狭かったり、川島会館利用者の共有スペースであったりするため、卓球をプレーする人だけではなく、その他の利用者の安全確保の面から、卓球をプレーするには適さない状況と考えています。
 また、卓球台の移動や設置時には、怪我等に注意しなければなりませんが、川島会館に保管されている卓球台は、長年使われておらず、また、大変古く、メーカーによる定期点検の対象外となっており、使用上の安全性を保証することができないことから、廃棄処分する予定としております。
 なお、余暇としての卓球を楽しまれる方は、総合体育館をご利用いただけるほか、フレイル予防としてクラブ・サークル等に登録することで、一部の福祉センターでもご利用が可能です。
 ご意向に沿えず、誠に恐れ入りますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
(担当課:高齢介護課 電話:058-383-1779)