秋の全国交通安全運動を実施(9月18日)

ページ番号1025786  更新日 令和7年9月19日

印刷大きな文字で印刷

交通事故の防止のため、一日警察署長に委嘱された平光杏衣さんが、交通安全啓発のチラシを配布しました。

自分たちの意識が、安全につながる

チラシを配布する、平光杏衣さん

9月21日から30日までの10日間、市内各地で「秋の全国交通安全運動」が実施されます。この運動は、各務原警察署や、各務原地区交通安全協会などを中心に実施します。

実施に先立ち、この日はアピタ各務原店で、「高齢者交通安全啓発活動」を開催。ホッケー女子日本代表の平光杏衣さんが、一日警察署長となりチラシの配布を行ったり、高齢の自転車利用者に対して、乗車用のヘルメットの着用を呼びかけたりしました。

チラシを受け取った人は、「自転車を利用することが多いため、ヘルメットの着用の大切さを改めて感じました。自分で対策できるところを意識していきたいです」と、意気込みました。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課
電話:058-383-1997
まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。