イオンモール各務原インターで、はしご車救出訓練を実施(8月1日)

ページ番号1025453  更新日 令和7年8月6日

印刷大きな文字で印刷

西部方面消防署とイオンモール各務原インターが連携し、消防訓練を実施しました。

火災発生時に備えて

はしご車による救出訓練の様子

イオンモール各務原インターでは、年に2回消防訓練を実施しています。この日は、同店と西部方面消防署が連携し、店舗の3階から火災が発生した想定の訓練を実施。イオンモール各務原インターの従業員は、避難や消火などの訓練を行いました。西部方面消防署は、45m級のはしご車によって3階に設置された消防隊進入口から、火災で負傷した要救護者を救出する訓練を行いました。

イオンリテール株式会社の担当者は、「火災が発生した際に、お客さんと従業員を無事に避難させる必要があります。訓練を行うことで、火災発生時の対応方法や、非常階段を利用した避難などを従業員に再認識してもらい、万が一に備えことができました」と、訓練の成果を話しました。

このページに関するお問い合わせ

広報課
電話:058-383-1900
広報課 広報係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。