「道の日」にちなみ、道路の一斉清掃を実施(8月8日)
8月10日の「道の日」を市民にアピールし、道路愛護を呼びかけるため、市役所や道路関係団体が、ボランティアで道路清掃を行いました。
みんなの道、大切に。
国土交通省は、道路の意義や重要性に対する国民の理解を深めるため、8月10日を「道の日」と定めています。昭和61年の制定以来、市では、市役所をはじめ、道路に関係する団体が毎年ボランティアで道路清掃を実施しています。
この日は、市都市建設部や道路に関係する2団体など、計9団体、約270人が参加。各務原市役所低層棟南側広場で出発式が行われ、浅野市長は、「皆さんの活動が、より住みやすい、暮らしやすいまちへ変わっていきます」とお礼の言葉を述べました。
その後、参加者はそれぞれの担当場所に分かれ、いちょう通りや、那加メインロードなど、県・市道25路線、約40キロメートルを清掃しました。
このページに関するお問い合わせ
建設管理課
電話:058-383-1904
建設管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。